イラストについて
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 『イラストレーター』 実は一言で表せないくらい 色々な種類があります。 (性別でも色々な種類があるように...) ちなみに私は純粋なイラストレーターでは ないと思います。 この業界に聞かれても分からない…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 これ最近よく思うことです。 相変わらず不安定な状況が続いており↓ hayakawasetsuyaku.work 相手方が死ぬまで解決しないような 問題があるもんで、 なんだかなぁ〜と言う心持ちで日々過ごしています。 このよ…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 ころながきっかけでiPadをついに購入! ずっと避けに避けてきた デジタルイラスト世界に ようやく足を踏み入れました(とても今更感) たまたま最初になんとなくダウンロードした 『メディバンペイント』 この…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 2022年オリジナルキャラクターの 「らいちょうさん」を デビューさせたのですが↓ 予想以上に人気が上昇気味なので 新しくグッズを作ることに決める! (このキャラクターについて詳しく 知りたい方はこちら) …
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 2022年ころなも少し落ち着いたこともあり 積極的にイベントに顔を出し始めました。 地元のコスプレイベントがきっかけで なかもさん藍さんとお会いし、 (元からツイッターのフォロワーさん) イベント開いた…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 ボーッと待っていても売れるような 売れっ子イラストレーターではない為(笑) イラストやグッズが売れるよう、 日々裏でこっそりとマーケティングの 勉強をしております。(正直) 定期的に商品が売れている…
雑なタイトルですね(笑) これ、最近とても思うことです。 イラストレーターをしていることもあり、 一般的な人よりも絵を描く人と会うことが 多いと思います。 情報が集まって来やすい環境にある。 皆さん私に絵を見せて下さるのですが、 『え、うんま....…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 結構前からiPadは便利だよ〜と 周りからオススメされていたものの、 新しい機能を一から学び直すのを 面倒に感じてしまい、 まぁ似顔絵の仕事もあるし。 現状に満足していた為 デジタルイラストとは一線を画し…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 今日は運転中にふと思ったことを 日記形式で書いていきたいと思います。 30半ばになっても未だに闘争心が消えない。 私は子供の頃からずっと 『誰にも負けたくない。』 と言う気持ちが根底にあります。 度々ブ…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 数年ぶりに会ったクリエイター仲間が SNSは離れたけどブログは見てる 報告をくれてとても嬉しかった...。 (そういう報告もっとくれ笑) やはり私の働き方は他人の視点から見ると 良い感じに見えるらしい。ほ…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 今年から本業であるパートに入る日数を 少なくして、 掛け持ちの仕事をグッと増やしました。 パートの他に ・絵の講師①(月2回) ・絵の講師②(3ヶ月に1回) ・執事(月1回) ・イベント出展、占い、グッズ販…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 お酒のラベルのコンペで、 まさかの優秀賞を受賞。 且つお世話になっている地元の酒屋さんに ご好意で置いてもらうことに なってしまった...。 (この2ヶ月の間で色々あった笑) コンペについてはこちら↓ haya…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 私が住んでいるのは富山の端っこ。 そう、田んぼに囲まれた田舎に住んでいる。 ころなも相まって、 気軽にイラスト系のイベントに 参加できなくなりました...。 地元のアートイベントもずっと中止のまま。 そ…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 この度ご縁が巡り巡って、 地元氷見市の図書館様より イベントに関するお声をかけて頂きました。 日常的にお世話になっている場所なので 恥ずかしいやら嬉しいやら 複雑な感情が 入り混じる...(笑) なかなか…
最近思ったことがある。 自分の一番の強みは 『継続する』 ことなのでは...? Twitter。 全くバズりもしないがコツコツと 毎日ツイートを心掛けていたり、 売れるか分からないがグッズを ちまちまと作り続けていたり、 見えないところでホームページや 通販…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 この度初めてコンペに通りました...! そもそも『コンペ』とはなんぞや? コンペティションの略のこと。 コンペティション=競争の意味。 イラストやデザイン業界でのコンペとは 主催者側がたくさんの応募者を…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 この仕事は人気稼業。 このブログもそうですが 積極的に外へ自分をPRしているので 一般的な人と比べると 色々な人と出会う機会があります。 hayakawasetsuyaku.work ↑こんな記事を書きましたが、 もう一つ重要…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 最近絵を生業にしている人たちと 一緒にお仕事をする機会がありました。 その中で感じた違和感を今日ブログにまとめたい。 全員こだわりが超強ぇ。 普段の生活では会わないような人々。 且つその人たちを見て…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 イラストレーターならではの 記事を書きますよ〜! 2009年くらいから絵の仕事をし始め 今年2022年。10年以上が経ちました。 一時期ころなで絵の仕事が入らなくなり イベントも無く壊滅的な状況になり 本当どう…
2022年9月 この度知人からのご紹介で 富山県高岡市にて 『ハヤカワサオリのキャラクター・イラスト・まんが入門講座』 を開くことになりました。 富山新聞文化センターの高岡本部内で 月2回講座を開きます。 toyama.bunkacenter.or.jp 人生何が起こるか本当…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 朝、絵を描いて思った。 絵を描くの、本当に面倒臭い(笑) や、突然何言ってんだこいつ。 って感じだと思いますが、 大人になっても絵を描き続けているって 相当珍しいことなんじゃないか...って 周囲を見て…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 この度、人生初めて審査員と言う 大役を体験して参りました。 一応地元で絵を生業にしているので 今回任されることに。 (自分がこのポジションに行くとは...笑) なかなか無い体験だと思うので、 体験記とし…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 イラストを手書きで描く際、 アクリルガッシュが自分の性格上 向いているので使い続けています。 (面倒くさがりの為少ない色数で仕上げたい) ずっと厚塗りをしてきましたが、 水彩画にずっと憧れを抱いてい…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 「練習をすっ飛ばして 好きなことをすぐ仕事にしたい。」 思ったことはありませんか? とんでもないせっかち野郎なのですが 最近自分の技術に限界を感じ、 辛いながらも黙々と絵の練習をしています。 今更の基…
富山県でイラストレーター兼日曜画家をしておりますハヤカワサオリと申します。 色塗りになんとなく苦手意識が あるからこそ、この記事に たどり着いたのだと思っています。 絵描きにとって、着色は極地。 落書きだけで満足する人山の如く。 『色塗り』 言葉…
富山県でイラストレーター兼日曜画家をしておりますハヤカワサオリと申します。 えー、この度、少年漫画 『ゴールデンカムイ』に 馬鹿ハマりしまして 脳内がそれ一色となってしまい、 全くブログを書く余裕が ありませんでしたー!!(しょうもない) 30代半…
富山県でイラストレーター兼日曜画家をしておりますハヤカワサオリと申します。 あなたが絵を描く理由はなんですか? 例えば 推しをうまく描けるようになりたい。 ストレス発散や趣味。 周囲に褒められたい。 理由は人それぞれだと思います。 私は上記全て当…
富山県でイラストレーター兼作家をしております。 好きな仕事をしている人、身近にいますか? 私はこれしか出来ないからやっている。 と言う側面が大きいです。 みなさんがちゃんと働けている片隅で 正社員が向いていない現実を 真正面から突きつけられてし…
あなたはSNSなどの発信活動をしていますか? なんとなく面白いけど 周囲と比較して無限地獄!! 評価されることからは逃れられない。 私はそんな過激なイメージを SNSに元々持っていまして(歪んでいる...) 私の頑張りを他人に評価されたくない!! と言う…
富山県でイラストレーター兼日曜画家をしておりますハヤカワサオリと申します。 さぁ格好悪い記事を書いていきますよ(笑) だって本当のことなんだから!! 万年金欠感。 絶え間なく焦燥感と渇望感がある。 イラストレーター=ゆるふわなイメージだが 平穏…