人生しんどい。

富山県でイラストレーター兼作家をしています。社会でまともに生きて行けない現実を突きつけられた社会不適合者が、生きる為に必死で勉強して発信しています。少しでも人の役に立ちたいです。

MENU

【末路】社会不適合今後の生き方を考える【結果】

f:id:hayakawasetsuyaku:20210414223548j:plain

富山県でイラストレーター兼日曜画家をしておりますハヤカワサオリと申します。

『社会不適合』と言うキーワードが

やたらヒットするこのブログ...(闇)

 

社会不適合者とは

どんな人のことを指すのか?

社会の要求に応えて生活することが困難な者。

社会に適合できない人。うまくやっていけない人。

引用元:weblio

 

2022年、現在30代半ば社会不適合自覚あり。

20代はまだ柔軟性があったはずなのに、

年々性格が固まってきて

薄々頑固になっていると感じている。

 

しかし自分の中での自己矛盾は

徐々に少なくなっている。

自分の特性が分かり始め

無理して体調不良や自滅パターンが

減ってきてはいる。

良いも悪いも30代になったなぁ...。

しみじみ思います。

使い勝手の悪いクセの強ロボットの

コントロール方法を分かった感じ。

 

今はYouTubeで芸能人以外に、

一般の人の生活も覗ける時代。

色々な生き方をしている人を見て、

ふと考える。

ヒモみたいな夢追い人の男性

(稼ぐ力が無く細身)

と私は完全リンクしてしまっている!!!

画面越しに、 これ私やないか、、!!!

ぎゃあああああああああああ

住んでいる場所や生い立ちは違うのに、

考え方や背格好、雰囲気がほぼ同じ(笑)

同ジャンルの人間は目に見えてなかっただけで

予想以上に多いのかもしれない。

それを可視化出来るようになったYouTube。

いいのか悪いのか。

(その人たちから勇気は貰った笑)

 

しかし嘆いていても

現状を変えることは出来ない。

ポジティブに今をどうするか考えよう!

もしかしたら数年後今の頑張りが

報われているかもしれないことを願って。

 

少しでも似たような境遇の社会不適合者に

響きますように。社会不適合者の一人、

私から言える大まかな助け舟を

何個かお伝えします。

自分が社会不適合で悩んでいる渦中なので、

よりリアルに感じれると思います!

ヤバい前座から熱くなってしまった(笑)

 

① 自分に向いている働き方をする。

うらないの仕事を副業でしているのですが、

皆さんの悩みは大体コレ。

「自分はこの仕事に向いているのか?」

実際に私も悩んでいる最中ではある(笑)

全員が生きていく上で

逃れられない悩みだと思います。

 

そんな中で書いた記事。

適職を探ろう!これ案外バカに出来ない。

私はこれに沿って職種を決めたので

今ギリギリ社会とつながっている↓

hayakawasetsuyaku.work

最近しみじみ思うのですが、

上から指示されることが辛抱ならない

クソワガママ野郎なのかもしれない。

自分の意に反する内容だと、

反抗心に火がついてしまう。

 

このような自分自身で作り上げる

ブログはいくらでも書けるのですが、

ライター業が出来るかと言ったら難しい。

人が興した仕事はどうしてもヤル気出ない。

エニアグラムでは『芸術家』高め人間。

なんとも生きづらすぎる↓

hayakawasetsuyaku.work

組織仕事は周囲の人に迷惑をかける

可能性が高いので(クソワガママ故)

個人で出来る仕事になるべくシフトしています。

 

現在本業であるパートは年々

入る日数を減らし、

副業(イラスト業やうらない、ブログ)の

比重を重くしている最中。

組織内ではどうしても息が詰まったり、

我慢して体調不良になって

精神的に不安定になってしまう。

なんでみんな会社で働けているんだ?

私の中で世界の七不思議の一つ。

f:id:hayakawasetsuyaku:20200628233912j:plain

 

今の時点でではまだ外で働かないと

野垂れ死ぬ(笑)

外で働く日数を減らして

『旅行しながらでも働けるシステムを構築する』

これを最終目標に生きています。

私に一番重要なのは自己裁量権!

見た目はひょろひょろだけれども

気持ちだけは社長!(厄介)

② 不労所得しか生きる術なし。

勤め仕事=苦痛。

 

この公式が20代働き始めてから、

揺るぎない定説(笑)

同じような毎日、拘束時間が長い、

変わらない人間関係。給料は安定しているが

精神的に滅入ってしまい

元々の神経質に拍車がかかり、

何も食べれなくなってしまった時期あり。

(丼ものひとつ食うのに1時間以上かかる)

病院にも行きまくったので、

カードゲームレベルで色々な病院カード

持っていた(笑)

 

この時に働き続けるって物凄く難しい。

と思い人生に絶望した20代半ば。

どれだけ私が雇用されて働きたくないのか

思いを込めたブログ書いたので是非(笑)↓

hayakawasetsuyaku.work

人生に悩んでいた頃、一筋のが刺す。

曽祖父が投資家だったことを知り、

ふむ。そういう世界があるのか。

好奇心の強さとフットワークの軽さで、

図書館に通い独学で株を勉強し出す。

 

ネットでのお金のやり取りに元々抵抗が無く

(若い頃からネットバンクを使用)

好きなことに関してなら、

鬼のような吸収力を発揮。

私に残された手立てはこれしか無い!!

無意味に貯めていた貯金を投資に回し出す。

 

働く時間が少なくて給料が少なくても

配当金、分配金が定期的に入っているから

今辛うじて生きているハヤカワ。

現時点で月平均して1万円ほど入るので

娯楽費、交遊費、経費はは配当金で

賄っています。

極力物は買わない自称ミニマリスト。

蓄財の才能だけはある。

生活費を引いて余ったお金は投資へ回す。

更に家計簿つけて鬼の金銭管理をしています↓

hayakawasetsuyaku.work

 

f:id:hayakawasetsuyaku:20201027003956j:plain

社会不適合だがコツコツ型が得意で

マメな人は投資をオススメします。

私は投資を知ることで

かなり生きやすくなりました。

生活に後ろ盾がある感じ。安心感。

節約系の記事も沢山書いていますので、

hayakawasetsuyaku.work

読んでみて下さいね♪

お金を使わなくても楽しめる趣味に集中!

 

③ 良好な人間関係があればオッケー

①番で語りましたが、

組織で働く以上は人間関係は選べず、

自動的に決まってしまう。

たとえ自分には非が無くても、

強烈な人間が職場にいる限り

絶対に火の粉が降りかかる。

 

その人のことについて、

なんでこの人はこうなんだろう

絶対におかしい...って悩んでも

他人は絶対に変わりません。時間の無駄。

自分から変わるしか方法は無し。

この手の悩み相談めちゃくちゃ多い。

 

私はこの状況を許せない!!

(出たクソワガママ野郎)

なんでお前に私が振り回されな

いかんのや!私の生産力を返せ!

激しい怒りは行動力に転化する。

=副業頑張る!行動する!

ってな感じで嫌なことがあれば

それを燃料にどれだけでも頑張れる。

私が何か過剰に行動する時は

大体怒っている時と焦っている時です。

平和だと何もしない。

そうやって定期的に体壊してますが(笑)

hayakawasetsuyaku.work

依存先を増やす。

一つのところに依存していては

共依存を招いたり、

新しい風が入らずその場は濁り、

お互いの成長は止まってしまう。

色々な場所で色々な関係を持つことは

大事だと思っている。

そこから仕事が入ってきたりする。

 

学生時代を振り返ると、

ネットが無かった時代。

クラスの友人か家族の二択しか

ネットワークが無く、家庭内不和だったこともあり

どこにも逃げ場が無く辛かった思い出しかない。

でも高校時代からインターネットをし始め、

同じ趣味の人たちと交流するようになり、

依存先が増えたことで、

私はここじゃなくても生きていける。

安心感を得る事でポジティブ思考へ。

f:id:hayakawasetsuyaku:20200616103443j:plain

どれだけ田舎に居ても、

全国各地にオタクの友人(笑) がいるので

寂しいと思いません。

色々なグループに軽く属していることが

今後生きやすくなる秘訣だと思います。

密に繫がる必要は無く、

ツイッターでゆるく繋がっているだけでも

いいと思うんですよね。

たまに遊びに行けたら尚ヨシ。

収入先も人間関係も依存先が多いから

詰まないでなんとか生きている。

 

改めて考えてみると、

社会不適合者さんは

節約、副業、投資、ユル繋がり

さえあれば、この地獄の世界(笑)を

ある程度生きていけるのでは??

最近このような本出まくっているので、 

世の中生きづらい人が増えているのだろうな。

 

少しづつ世の中が

変わってきているのだと思う。

自分に合った働き方をしたい。

と言う人が増えている。

そうしたら、心に余裕が持てて、

世の中的にはなんとなくいいんじゃないかと

思ってしまう私がいる。

 

結果、社会不適合者の末路としては、

年々いい感じになってきています(笑)

確実に過ごしやすい環境になってきている。

ちょっと前までは正社員じゃないと

人間じゃない!!!くらいの勢いでしたが、

今やYouTubeに色々な生き方の動画が

配信されていて、あぁ自分の好きなように

生きたらいいんだな。って後押しされている感覚

になれますし、

私もブログで同じように社会不適合者後さんを

後押ししている。

こういうブログ永遠に書ける!

社会に不信感しかない!だから自分で稼ぐ。

 

嫌な人からは距離を置いて、

自分は何ができるのか一人で考えてみよう。

だんだんあなたたちが過ごしやすくなる

社会がやってこようとしている。

組織じゃなくても個人が稼げる時代に

移り変わろうとしているので、

この波に乗っていきましょう!

 

関連記事はこちら♪

hayakawasetsuyaku.work

hayakawasetsuyaku.work