人生しんどい!

富山県でイラストレーター兼作家をしています。社会でまともに生きて行けない現実を突きつけられた社会不適合者が、生きる為に必死で勉強して発信しています。少しでも人の役に立ちたいです。

MENU

【富山】田舎住みの私が伝えるお金を使わない暇つぶし5選!

富山県でイラストレーター兼日曜画家をしておりますハヤカワサオリと申します。

 

雇用で働きたくなさ過ぎて (クズ中のクズ)

株式投資に全力。余剰金を投資資金に回す為

2021年現在、鬼のような節約を

しています(こいつ大丈夫か...)

しかし同時に自由も欲しい!(わがまま)

本業であるパート時間を減らす暴挙に出る。

 

どうしたらお金をかけず

1日を楽しく過ごすことが出来るのか?

と言うことに注力をした結果、

オススメの暇つぶし方法が5点あります。

・本気で金を貯めたい方、

・時間はあるがお金が無い方、

・仕事を定年退職された方、

必見です!

 

お店に行くとどうしてでも目移りして

お金は出て行っちゃいますので、

公共施設をうまく活用して、

節約ライフを楽しみながら実践して

行きましょう♪

 

① 公園ピクニック

季節はにオススメします。

用意するもの

・シート

・飲み物、ご飯

・本

 

車の中にビニールシートを常備して、

ピクニックに良さげな公園があれば、

シートを引き、誰もいない平日

まったりとお昼ご飯(持参)を食べています。

ベンチがあればなおよし。

f:id:hayakawasetsuyaku:20201207151558j:plain

(富山県砺波市の庄川水記念公園にて)

みなさん知らないだけで、

実は隠れた良スポットは各地に

点在しています。誰も居ない、、、。

 

自分の中で最良スポットがありまして、

年に数回そこでひとりピクニックを

開催しています(笑)

誰もいないし、木陰があって、

芝もきれいに整備されていて、

虫が少ないので、最高の1日を過ごせます。

誰もいないのでストレッチしたり。

寝転んで本を読んだり、、。

f:id:hayakawasetsuyaku:20201207151116j:plain

(秘密の石川県某所笑)

f:id:hayakawasetsuyaku:20210818085718j:plain

弁当を事前注文し、

お友達と一緒に食べました♪最高な1日。

是非お暇がありましたら公園巡りをして、

自分が安らげる空間探してみて下さい♪ 

② 足湯スポット【冬、寒い時期限定】

は暑いので行きませんが(笑)

場は足湯大活躍!!!

豪雪地帯の為、冬場遠くへ行けない、、。

海を眺めながら足湯を楽しめる地元最高施設。

この条件は主に観光地限定ではありますが、

案外探してみると隣町にこっそりあったり、

道の駅に併設されていたりします。

f:id:hayakawasetsuyaku:20201207151436j:plain

(富山県氷見市のひみ番屋街にて)

足湯の何が良いって、、、

時間制限無く無料!!!

なかなかこんなところ無い。。

平気で3時間くらい足湯に浸かっています。

友人と喋りながら足湯を楽しんだり、

ひとりで来る場合は、読書をしたり、

見知らぬ地元のお年寄りに話しかけられ

世間話をしたり(何笑)

 

最近編み出したんですけど、

足湯+ブログ執筆!!

f:id:hayakawasetsuyaku:20201207151453j:plain

これ、、、めっちゃ良いじゃん。

側から見たらなんだこいつ、、、

って感じですがね。

この点では田舎最高です!

冬場はあったまりに頻繁に訪れます(笑) 

③ 散歩

季節は特にがオススメです!

花が咲き始めて道端を見るのが楽しい。

運動不足解消の意味も込めて、

晴れている日はできるだけ散歩を

するように心掛けています(年寄り、、)

 

ずっと部屋にこもって絵を描いていると、

下を向く姿勢が何時間も固定化され、

猫背になったり、節々が痛み

気分がどうしても塞ぎ込んでしまいます;

そんな時に散歩はオススメです♪ 

f:id:hayakawasetsuyaku:20201207151057j:plain

同じ場所だと飽きてしまうので、

観光地に車を停め、景色を眺めながら

散歩したり、私の住んでいる場所は

海がすぐ近くにあるので、そこをよく

フラフラと散歩しています♪

美しい景色を眺めれば鬱屈した気分が晴れます

f:id:hayakawasetsuyaku:20201207151130j:plain

(氷見漁港付近。冬の晴れた日の立山連峰)

 

④ 図書館

税金納めているのにこの施設を使わないなんて

とても勿体無い!!

無料で読みたい本がが読める!

机と椅子がある! 何時間でも作業が出来る!

こんな凄い場所、、、他にあるか?笑

f:id:hayakawasetsuyaku:20201207151514j:plain

図書館が大好き過ぎて単体のブログを

書いてしまいました↓(笑)

hayakawasetsuyaku.work

同じ図書館だと飽きてしまうので、

近隣の図書館をローテーションしながら

仕事や作業をしています。

眺めのいい図書館、

人の少ない図書館、

休憩所が隣接している図書館、

それぞれの施設に良さがあるので、

お気に入り図書館を見つけてみて下さい♪

無料で机と椅子が何時間も使えるって有難い。

 

私は呉西に住んでいることもあり、

特におすすめの呉西の図書館は

「小矢部市民図書館」

新しくて過ごしやすいし

コンセントもあるし最高!

 

コロナ時は勉強コーナーが使えず

カフェを利用していましたが、

毎回お金がかかってしまうのと、

長時間居ずらい雰囲気がありますね、、。

3時間ほどちんまり座って作業をするので、

作業に飽きたら本も読めるし、

節約にはとても助かっている施設です。

カフェはカフェの良さがあります。

カフェについてもブログを書きました↓

hayakawasetsuyaku.work

今回はお金をかけない楽しみ方を提供しているので

カフェについては書かないでおきます。

⑤ 掃除andメルカリ出品

気分が優れない時、リセットしたい時、

あえて掃除をします。物を捨てたり売ります。

ものが少なければ少ないほど脳内は

クリアになり、創作活動に専念できるので、

自称ミニマリストでもあります。

こちらも詳しく個別で記事を書きました↓

hayakawasetsuyaku.work

YouTubeで「ミニマリスト」「掃除」系の

検索をして見ながら掃除すると捗りますよ!

この人たちも頑張っているんだから自分も

やらないと!って言う謎の共感が発生する。

 

そしていらないものが出てきたら

メルカリで売りましょう。売り方については

このブログでは割愛します。

重度のメルカリユーザーでして

主に販売目的で使用。取引回数は450回を突破!

親、旦那の要らなくなった物を

代理で販売してお小遣いを稼いでいます(笑)

(ミニマリストとは対局に買い物しまくる

親、旦那、、、経済格差あり笑)

f:id:hayakawasetsuyaku:20210818094134j:plain

↑コツコツとメルペイを貯め、

このお金でカフェや美容院に行きます。

要らないものがやりたいことに換算できる

この世の中凄すぎる、、、。

掃除がお金になる時代ですよ!!

 

⑥ 以上踏まえて感想。

ありきたりな提案かもしれません。

しかし公共施設を実際活用している人は

思った以上に少ない。

行くところお年寄りばかり、、、

若い人こそお金が無いのだったら、

是非公共施設活用してみませんか?

f:id:hayakawasetsuyaku:20201207151755j:plain

確かにお金を使えば簡単に楽しみが

手に入るけれども、

お金を使わない楽しみは、

頭を使う必要があるので、

手間はかかりますけど、どれだけでも

広がる可能性があると思います。

私が節約にハマる理由はこれです!

『想像力』

田舎だからと言って、楽しみがない訳では無い。

やることはたくさんあるから

時間が欲しい!表現活動をしたい!

実際ど田舎に住んでいますが結構忙しい!

絵とブログはコスパがいい(笑

ここに特に時間を使っているので、

自然にお金が貯まるのはある。

お金に縛られないで

好きなことをしながら、選びながら

生きて行きたい。

 

関連記事はこちら♪

hayakawasetsuyaku.work

hayakawasetsuyaku.work