富山県でイラストレーター兼作家をしています。
この仕事は人気稼業。
このブログもそうですが
積極的に外へ自分をPRしているので
一般的な人と比べると
色々な人と出会う機会があります。
↑こんな記事を書きましたが、
もう一つ重要なことを書き忘れていました。
仕事が入ってくる理由の一つ。それは...
『信頼』
自分の行動や、他人の行動を見つめ
最近この『信頼』について考える。
・継続年数の長さと実績の多さ。
・情報開示レベルの度合い。
・フォロワー数が新しい価値基準。
こちらの項目に沿って、
一応絵の仕事をしているハヤカワが
信頼について語って行きます。
① 継続年数の長さと実績の多さ。
これが一番手っ取り早く信頼してもらえる
指標になると思います。
誰の目から見ても分かることが大事。
イラストレーターや人気稼業での
お仕事をしたい人はまずここを増やすことを
おすすめします。(時間はかかりますが;)
2009年から絵の仕事をしているので
なんやかんやで10年は経過。
最初はどうやったら仕事が入るのか
分からなくて(ツテ0笑)
まずはHPの経歴に書ける項目を増やそう。
展示をしたりイベントに参加をしまくる。
積極的に交流会にも行っていました。
(絵描き仲間も0スタート)
手当たり次第色々な方法を試しました。
↑時には地元のスーパー前でも展示!
(ご協力ありがとうございます)
できることを徐々に増やしていき、
少しづつ前へ進み10年もやっていれば
名前も自然に知れ渡って行きます。
最初は知人からの依頼が中心でしたが
徐々にお店や団体からも依頼が入るように...。
ハヤカワ?あ〜聞いたことあるわ。
検索してみよう→HPの情報を見る。
へ〜こんなことしてるんだ。
ブログやツイッター色々更新してるな...。
ー後日ー
知人で絵に困っている人がいる。
あ〜そうそうハヤカワって人いるよ。
みたいな流れで(笑)仕事が入ったりする。
口コミマジバカにならん!!
このブログでも書きましたが↓
どこで何が繋がっているかは分かりません。
上手いから仕事が入ってきている訳じゃない。
この地域で長くこの仕事をしている私に
依頼がきているだけ。
着実に昔と見える景色が変わってきている
実感はあります...。継続は力なり。
② 情報開示レベルの度合い。
コロナ禍で仕事に全振りすることを決める。
もう30代半ばなので子供のいる生活を
諦め(いや多分向いてない子育て笑)
好きな仕事が出来るような環境を
自分で整えていこう!!
そう決めてこの恥さらしブログ(笑)を開設したり
コスプレを10年振りに復活してみたり↓
勤め仕事の時間を減らし、
イラスト教室まで開講する始末(笑)
自分の行動に関しては結構明け透けに
ツイッターやブログで情報を公開している。
ある程度調べれば結構なんでも情報が出てくる。
私自身そういう風に仕向けているところがある。
ある程度調べてこの人なら...という具合に
仕事を頼まれたりする。
最近は富山県以外からの仕事も増えています。
zoomでお仕事している...カッコいい(笑)
とても便利な時代になってきました。
最近ではツイッターからお仕事を
頼まれることもありますが、
お相手の方がいまいち何をしているのか
分からない場合、うまく行かないことが
多いです...。(相手の情報が圧倒的に少ない。)
いざ金額の話になると進まなくなったり。
個人経営あるあるの一つ。
見えないところで私の対応が悪いと
言われる場合は私のデメリットが大きい。
これはwin-winでは無い。
相手を見る目もシビアに成らざるを得ない。
自分の情報開示をすることはリスク
『信頼』を背負っている。
①の項目でもある通り、
継続年数が長く名前の通った人や
団体、お店と仕事をする場合は
トラブルが比較的に少なく、
お互いに名前が傷つくとデメリットなので
一緒に仕事をしていて安心感があります。
こういう時やはり『信頼』は大事だなと。
③ フォロワー数が新しい価値基準。
最近SNSに力を入れていることは
散々申していますが(笑)
新しい価値基準として
『フォロワー数』や『いいね数』がある。
私よりも上の世代?
ネットにあまり接さない人に
とってはピンとこないだろうが
若い人にとってはお金以上の価値があるらしい。
コロナ前までこの数字を侮っていた。
ネットの中のまやかしの数字に何の価値が
あるんだ...!私は自分の足を使って
仕事を掴むんだ。本気でそう思っていました。
しかしコロナで身動きが強制的に
できなくなってしまった今、
私はこのまやかしの数字で今
生かされている(爆笑)
フォロワー数が増えて何が変わったのか?
・直接足を使わなくても商品や
サービスが自分の影響力で売れる。
(その分マメに更新したり画像加工する
デザイン技術やマーケティングが
必要になってくる)
・自分の動ける範囲以外にも
影響が広がるようになった。
・固定ファンの方が付くようになった。
・入れ込めば入れ込むほど伸びる。
ネットには大きな可能性を感じる。
しかしこれ、やっていることは結構
アナログでは?コツコツやることには
何の変わりもない。
ただ現実世界か仮想空間なだけであって
若い人やネットに詳しい人がちょっと
有利なだけでは...?
フォロワー数は確かなものじゃない。
何でこの人フォロワー数多いのか
よく分からない。
そんな人は確かにいる。
けどその人が大事な情報を流しても
見てもらえない。それだとやっている
意味は無い。それこそまやかし。
いかに見てもらえるか?
これをずっと考える必要がある。
一応匿名ツールではあるが、
動かしているのは人間。
ついつい見てしまうツイートは
その人の日常が垣間見えたり
顔をオープンにしていたり、
情報開示の多い人はついつい追っちゃう。
その人は『リスク=信頼』を
売りにしているからこそ興味が湧く。
そう言う人はやはりフォロワー数多い。
それかいいねが多い。
みんな見ている。
全ては『信頼』に繋がっている。
それが今後の価値に繋がってゆくのだろう。
関連記事はこちら♪