富山県でイラストレーター兼作家をしています。
皆さんツイッターはしていますか?
私は広報活動の一環として
ツイッターを毎日動かしています。
ころなが流行る前までは
ツイッター他、ネット活動全般軽視して
片手間でやっていました。案の定伸びず。
そう、この世界を完全に舐めていた。
私の価値は現実世界にある!そう思っていた。
しかし何処へも自由に行動出来なくなった時
フットワークが軽いと言う私の特技が封印され、
強制的にネットの世界を彷徨うことになる(笑)
数字で評価されることからずっと逃げてきた。
私の頑張りをたった数文字で、
しかも全世界に公開されることが
正直我慢ならなかった。
(プライド鬼高。笑)
そう、ネットの中での私は全く価値が無かった。
毎日フォロワーやいいねの数に左右され
情緒不安定に陥りながらも
大の苦手なツイッターを更新し続けて3年目。
(実はこのような背景があるのです。)
どれだけ絵描きにとってツイッターが地獄なのか
ご覧下さい(笑)↑
ツイッターが原因で絵描きをやめる人も
多数いる混沌とした世界。
このブログを通して、ツイッター関連のご相談を
個人的に受けるくらいの闇...。
闇の部分を初っ端から書きすぎましたね(笑)
この3年で600アカウントの方から
フォローをして頂き、
あと40人でついに大台の1000フォロワーに。
この領域は初めてなので流石にドキドキ...。
※ちなみに1000フォロワーは全体的な割合だと
20%弱だそうです(Google検索より)
周囲と比較すると自分の存在など
まだまだひよっこですが、
ころな前の300フォロワーと比べると
全然違う世界が広がっています...。
自分の身に何が起こっているのかを
ブログに書いていきます。
① 24時間稼働になる(笑)
これをトップに持ってきたかった(笑)
ツイドルの友人の行動を見ていましたら
隙間時間があればツイッターを見ていて、
何をそんな見るものがある...??
ひと事のように思っていたのですが、
今現在、ずっと、
ツイッター見てる俺が居る!!(笑)
昔と比べたら反応数が桁違い。
24時間ずっと通知が止まりません。
私は仕事としてツイッターを運営しているので
皆さんが面白がってくれるよう、
見てもらえるよう裏で研究しています。
ビュー数といいね数を狙いにいってます。
(ここかなり意識。)
特にイベント時になると、
お客さんには積極的にPRを促し、
お客さんも協力的な方ばかりで
その日私のアカウントがガンガン動く。
その場にいない人は、イベントが
盛り上がっているように見える(笑)
偶然ではなく戦略です。
絵描きよりもマーケターの方が
向いているのでは...?と最近思っている(笑)
そして今現在全く反応が追いつかない状態へ。
朝起きて夜寝るまでずっとツイッターのことを
考えてしまう...。
○○さんにお返事返さないと。
あ、そういやDM届いていたなぁ。
とにかく忙しい。
② 発言に気をつけるようになる。
私の何気ないツイートに
よく思わない人のツイートを(空リプ?)
たまたま発見してしまい落ち込む...。
これレベルの発言でもアウトなのか...。
ここに1000の脅威を感じました;
そして私は今人を教える立場にある人間。
小学生とも関わりがあるので、
(その子たちも案外私のツイッターを見ているんだな〜これが!笑)
誰にこっそり見られても粗相のないよう
気をつけようと思い、ツイッターでの
過激な発言は控えています。
その代わりにこのブログで自分の
思想をぶちまけています(笑)
このようなイラストを描くくらいの闇人↑
ツイッターは家に例えると玄関。
ブログまで読んで下さる方はかなり奇特な方。
(例えるとリビングに一緒に読者さんがいる感じ)
私によほど興味が無いと、
こんな長文は読まんでしょう。
玄関は常にきれいにしておこう。
ツイッターは関わる人を極力傷つけない。
誰が見ていてもいいように
当たり障りのないような内容ではありますが
気をつけてツイートをしています。
炎上して数を稼ごうとは思いません。
大事に育てているブランドに
傷がついてしまう。それは避けたい。
仕事は信頼信用が第一。
③ 固定のファンの方が出来る!
ころなの影響もあるのですが、
皆さん遠くへ行けない代わりに
県内で活発に活動するようになる。
(私も含める。)
今までは県外の有名イベントに出ては
売れず人入らずで撃沈して
帰るを繰り返していましたが、
ころな以降は状況が変わる...。
ツイッターで「イベントやります!」と
ツイートすると、忙しい中お客さんが
一定数来て下さるようになる...。
(初対面の人も凸して下さり、そこから顔馴染みになることも多々。私の得意技は顔を覚えることですので、冷やかし大歓迎笑)
ツイッターパワー凄すぎる!!!
皆さんの支えがあり私が成り立っている。
(見てくれこの差し入れの数↓)
1000のパワーを感じます...。
しかし一人一人の関係を大事にしていきたい
タイプなので、細やかな配慮をしたい
そして①の24時間稼働に戻る(笑)
毎日楽しくはあるのですが、
自分的にかなり刺激的なので(内向的な私もいる)
体調不良の日が増えるand
予定が知らぬ間に埋まっていくので
自分で自制していかないと
状況に呑まれていくので
それは気をつけないとなと思います。
(影響力が付くとご依頼も増えてくる。)
この状況がいいのか悪いのかは正直私には
分かりませんが、絵を見てくれる
応援して下さるのはとても嬉しいです。
私は推されたい側になりたいのは変わりない。
自分で決めたことなので、
これからも止めずに更新し続けます。
続けることが私の目標です。
(何度色々なアカウントを消してきたことか笑)
次は2000に行ったらご報告出来る様
頑張ります!このブログと共に...
関連記事はこちら♪