富山県でイラストレーター兼日曜画家をしておりますハヤカワサオリと申します。
美術短大に入るまではバリバリの体育会系。
休み無く毎日のように練習がありました。
もうその日々が地獄でしてね、、、。
試合はなんだかんだ緊張はしましたが、
好きだった気がします。
非日常感を味わえるので。
練習をすっ飛ばしてでもすぐ仕事にしたい。
とんでもないせっかち野郎なのですが、
最近自分の技術に限界を感じ、
辛いながらも黙々と絵の練習をしています。
今更の基礎練習(笑)
これは絵を描くことだけでは無く、
趣味や仕事にも通じることだと思いますので、
練習嫌いな方は、私の練習を通しての学びを
このブログを読んで、感じ取って頂き、
自分自身に活かして頂ければ幸いです。
① 練習は誰だって面倒くさい。
イラスト集や漫画は持っていますが、
絵の教材は持っていません。眠たくなる。
落書きはずっとしていて、
黙々と絵は書き続けてストックが
知らずに溜まっていたので、
思い立ったが吉日。
いきなりイベントに申し込み、
参加をしてみたり
依頼があったので、いきなり仕事を始めてみたり
と言う感じで基本もクソも無く、
感覚だけを頼りに今までやってきました。
(それもある意味でヤバいな、、)
とにかく行動が第一!と言う信念で
少しでもやってみたい!と思えば即行動。
猪突猛進。今まで根拠の無い自信で
なんとかやってきたのですが、
ここ最近基礎がしっかりしていないからか、
細部がちゃんと描けない。と言う
壁にぶち当たりました。。
(特に漫画。知識の無さが顕著に出る。。)
あと、周囲に自分よりも上手な人が
沢山いる状況下に置かれている。
と言う、この想像絶する凄まじい劣等感(笑)
これはある意味では幸せなのですが、
人と比較するようになり、
全然自分、駄目じゃん!!!
自分の技術をもう一度見直す機会が
否応無しにやってきました(辛い)
新しい事をやるのは得意なのですが、
ルーティンが果てしなく苦手、、、
さて、どうする自分!!?
② しょーもないけど楽しい目標を作る。
と言っても根っからのめんどくさがりで
せっかちな私は黙々と努力。
と言うのが苦痛で苦痛で仕方無い!
(こいつワガママばっかりじゃん。笑)
人間ってそう言うものじゃないですかね?
(そして突然のいい訳始まる。笑)
皆さん。
『努力が出来る』と言うのも立派な才能!
これは声を大にしていいたい!!
いくらハイスペックな技術や才能を
持っていたとしても、
磨くことをおろそかにすれば、
その才能は錆びて行くだけです(断言)
さて、そんな時私が取った行動として、
『推しをイケメンに描けるようになる為に
人体の基礎を学ぶ。』です(爆笑)
何をふざけた事を言ってんだ寝言は寝て言え。
って感じですが、ここ超重要。
(嫌な事)+(楽しい事)
=なんとかギリギリ頑張れる。
と言う方程式が出来ます。逆に
(嫌な事)+(面白く無い事)
=数日後、現実逃避に走る。
嫌々練習しても3日で飽きます。
今時楽しい事は身近に山ほどあるので、
苦しい事をわざわざする意味が分からない。
スマホ一つで漫画も読めるしゲームも出来る。
ユーチューブも永遠に見たい物が溢れている。
しかしこの楽しさに抗い、練習をすれば
少しだけ自分の絵がよりイケメンに
近づける事が出来る!
全ては推しの為に!!
理由付け本当に大事。
それから私はイケメンを描く為、
地味に練習をし始めたのである。。。
私の練習の仕方として、家の中に
不用の紙とペンが山ほどあるので、
ひたすら消費する!皆さん家の中探すと
大量に出てきますから(笑)
わざわざ買わなくて良いですよ!
落書きでとにかく枚数こなします。
クロッキー(早描き)と呼ばれるものから、
骨の仕組みや筋肉をスマホ見ながら
学んだり、、、。(本当に便利な時代)
たまにデッサンしてみたり。
つらい練習を挟みなががら定期的に、
真剣に推しの一枚絵を描く。
とんでも無く自己満ではあるのですが、
やっぱり好きなものを描くのは楽しい!
それと同時に襲ってくる、
まだまだなレベルの自分。。
描いた後、日を置いて見直すと、
違和感があったり、ヘタクソだな。
と言う部分が顕著に見えるようになる。。
描いた直前は傑作だ!と思っていても
後から、こうした方が良かったな。
と、問題点が出て来るのは、
『自分が成長した証』だと思います。
出来ていない部分の練習をして、
そしてめげずに次の推しの絵を描く。
これを繰り返してどんどん
何事も上手くなるのだと思います。
仕事にしたって、毎日同じことを繰り返し。
何時間、何十時間、何百時間を越えて
知らない間にプロになっている。
自分がやっていることは、
普通のことだと思っていて、
みんなが出来て当たり前と思ってしまう。
これは違う!!
実は他人からしたら凄いことなのです。
保育園の頃から絵を描いていますが、
今でも全く納得出来ないので、
練習してどんどん上手くなるぞ!
これが後に大きな差になることを
願って!(笑)
本当に果てしない沼みたいな
世界にハマってしまって、
毎日が苦しくもあり楽しくもある(笑)