富山県でイラストレーター兼日曜画家をしておりますハヤカワサオリと申します。
自分のことを話すことがそもそも苦手。
深い付き合いになるとベラベラなんでも
喋っちゃうけれど、
浅い付き合いの場合、秘密主義が発動し
ひたすら聞き専に回ってしまう。
私の中で「情報は価値」に値するので
易々と渡したく無い。と言う感覚もある。
仕事モードでは流暢に喋れますが、
プライベートの雑談は凄い苦手。
コミュ力高いのか低いのか分からない...(笑)
そう理由もあり、 ブログを書き続けている。
ネット上では饒舌(笑)
(写真提供:秀さん(@s_photo_)
しかし前情報も何も無い、
無味乾燥の人に興味を持てますかね?
好きなことを仕事にして行く為には、
お仕事をご依頼して頂く為には、
自分のこと知って貰わなければ始まらない。
ころなで仕事が入らなくなってしまったことを
キッカケにブログを開通し
自分の思いを吐き出しSNSでは自分のリアルを
ツイートしまくる!!
今までの私では無い。
プライドが削られ、恥さらし状態(笑)
丸裸になったようでメンタルが辛い!
しかし自己開示した結果、
目に見えて変化がある。
・自己開示は見えない名刺代わりになる。
・人格を踏まえて依頼が入ってくる。
・親近感を感じて応援して貰える。
以上、ピックアップして10年以上
イラストレーターしているハヤカワ
メリットについて語ります。
これを読んで自己開示しようぜ!!
① 自己開示は見えない名刺代わりになる。
このブログは果たして意味があるのか...。
書くことを仕事にしていこうと決めて
サーバー契約して開通したはいいが、
これが全くもって全くお金にならない(笑)
労力と時間だけがひたすら垂れ流れている。
ついついめげそうになるけど、
高校生からずっと書き続けてきた過程もあるし
文章書くのはなんやかんや好きだから
なんとか続いているところがある。
あと直接面と向かって人に言えないからこそ、
自分の思っていることをコッソリではあるが
主張していきたい!
お金を稼ぐ為だけに開設していたなら
もうとっくに辞めている。
それくらいにブログは奥が深くて先が見えない
果てしない道のりのコンテンツ。
地味に何となく続けていたところ、
『ブログ読んでいますよ。』
『私もブログで書いてあった○○興味あります。』
『ハヤカワさんと直接会ってはいないけど
ハヤカワさんのことは知っている。』
と言う声を掛けられるようになったのだ。
私の主義主張、生い立ちや趣味などが
ブログに全面的に出ているので、
自己紹介や近況報告をしなくても、
相手は私のことを何となくだが知っている。
これは実は凄いことでは...?
浅い探り探りの世間話をしなくても、
共通した話題があるので一気に盛り上がれる。
いちいち自分のことを言わないで良いのは
気持ち的に凄い楽。
(自分の話をそもそもしたくないので...)
人と会話をする時はなるべく聞き専でいたい。
情報が欲しいのもある(笑)
② 人格を踏まえて依頼が入ってくる。
そして極め付けに、
このブログを経由して
お仕事のご依頼が入ってきたのである!!
これは全く予期していなかった出来事...。
そのお客様によると、
ホームページには仕事の説明、
依頼用のフォームはあるものの、
実際どんな人なのかは
ホームページからでは読み取りきれない為
依頼する方も怖い部分があるとのこと。
(その気持ちとても分かります笑)
しかしホームページ以外にも
このブログを運営していたり、
ツイッターのツイート内容でどんな人物なのか
あらかた把握出来た為、
依頼に踏み切りました。
とのことでした。
(凄い...見ている人は見ているのね笑)
自分から先に情報を出すことで、
相手に安心感を与えることが出来る。
情報が多いに越したことは無いことは
分かっているので、
意識的に発信していましたが、
仕事に繋がるとは思わなかったので、
回り道かもしれないけれども
ブログをやっている意味はあるのかも。
自己開示パワー凄いぞ!
③ 親近感を感じて応援して貰える。
ホームページは履歴書の役割も果たすので、
今までの経歴や実績などを掲載する為
勝手に良く見える。
石をピカピカに磨いて
無理矢理ダイヤモンドにした感じ。
しかしこのブログは良いことばかりを
書いている訳では無い。
『社会不適合』をテーマの一つにしているので、
リアルなハヤカワを出すようにしている。
格好悪い部分ばかりが目立ってしまい
恥ずかしいけれども、
もう自分を隠すことは辞めた2020(笑)
曝け出すのはなかなか辛い。
自分が擦り減るような感覚。
書いているとなんでこんなにも
駄目駄目なんだろう。
自己嫌悪に陥る事もしばしば。
しかしこれが今の等身大の私である。
子供の憧れの職業に就いてはいるが、
実際はこんなもんである(笑)
絵しか描けん!
しかしこれがまた
格好悪い記事ほどアクセスが伸びるし
反応がある!!(笑)
分かる。私も本来の姿が見えない
かっこいいユーチューバーよりも、
生活感溢れる親近感のあるユーチューバーばかり
チャンネル登録してるからなぁ...。
反応があるのはそう言う事なのだろう。
客観的な立場に立つとなんとなく分かる。
人間らしいからこそいいのだろう。
ブログを書いてから、
自分を曝け出すようになってから
目に見えて応援して貰えるようになった。
期待に応えたいが為に更新したい!
④ 以上踏まえ総括!
主に自己開示のメリットしか
語って居ませんが、
危険な面も孕んでいることは確か。
今回のブログはデメリットについては
言及していませんが、
しかし人気稼業をしているからには
避けられない道だと思う。
私は絵の巧さが強みな訳ではない。
この世には私よりも絵がうまい人は
死ぬほど居る。
そんな世界の中で仕事を勝ち取らねばならない。
『あなたに頼みたいから依頼する。』
そう言う理由で仕事が依頼が入ってくる。
今まで私は自己発信から逃げていた。
本当の自分を知られたく無い。
恥ずかしい。
人が何を思っているのか分からないから怖い。
しかし受け身の姿勢では、
仕事を選ぶ立場にはなれない。
仕事をする中で私が一番大事だと思っている
自己裁量権が自動的に小さくなってしまう。
それは絶対に避けたい。不満の元。
しかし自己開示をしてから仕事でのトラブルも
なんとなく減ってきているとは思う。いいぞ!
ブログやツイッターを見て
私と合わないだろうと思う人は
まず近寄って来ない(笑)
自己開示は自衛も兼ねている。
そうそう簡単には出来ないことではありますが、
私もこの境地に至るまで3○年かかっている(笑)
でも自己開示をやり始めた2020年から
目に見えるくらい環境の変化がある。
と言う事で、イラストレーター他、
自営業の方は自己開示オススメですよと
実践を踏まえてブログで伝えたい。
今後はネット社会になることは必須。
この流れはもっと加速してゆく。
自分の力で稼いで行くぞ!!
似たような記事はこちら♪