富山県でイラストレーター兼日曜画家をしております。
ハヤカワサオリと申します。
今回は難解な格安SIMについて
私の意見を勝手に語ります!
小難しいけど、固定費の節約に絶大な
効果があります。。これはもうやるしか無い。
① どういった経緯で格安SIMにしたの?
2016年までは、違和感も無く
某大手キャリアのiPhoneを使っていて、
月々のスマホ料金はこんなものだと思って
日々過ごしていました。
元来マメな性格ではあるので、
料金設定を変えたりしてはいましたが、
特に大きな改善する訳でも無く、、。
節約には敏感なので、
格安SIMの情報はよく耳にしていました。
Uターン後は給料が急激に減ったのもあり、
(給料が4分の1にまで減少。爆笑)
これは真剣に検討せねば!!
と必死にネットで下調べしました。
その頃はまだ私の周囲には誰も格安SIMに
変更している人は居なかったので、
変える事に不安はありましたが、
大手キャリアの本体代をようやく
支払い終えた時期でもあったので、
丁度良い機会と思い、
思い切って格安SIM、
楽天モバイルに切り替えました。
調べ倒してもやはり意味分からず(笑)
変更する日の前日大手キャリアを解約し、
次の日の朝一、楽天モバイルが入っている
家電量販店に直接出向きました。
これは実際やってみないと分からない!!
② 実際変えてみてどんな感じ?
現在私のスマホの月々の料金は
調べてみると約1500円ほどみたいです。
選択しているプランは
通話SIM(電話番号有り)ベーシックプラン。
月額基本料金は1250円だそうです。
外で動画も見ないし、ゲームもしないので、
容量をいちいち気にするのめんどくさい。
もう思い切って
ベーシックプランにしました。
速度制限は無いのですが、Wi-Fiが無い場所は
基本ネット回線は低速。
SNSは不自由なく見れますし、
通話も問題ありません。
しかし動画を見たりGooglemapを
開くのに時間かかります(笑)
なので、旅行へ行く際は事前に
家で調べて地図を事前に保存したり
電話番号をメモしたりしています。
(そういう下準備がとっても大好きな人笑)
自分の中では全然許せる範疇内なので、
手間がかかるのが嫌な人は
ベーシックプランはオススメしません;
速度や使い勝手などは私にとっては二の次!!
快適じゃなくていいから
とにかく料金を最安にしたい!!
ってな感じの人には特にオススメ(笑)
お年寄りや、子供さんに持たせるには
ベストかもしれません。
③ 楽天ポイントを活用出来るよ!
楽天モバイルにすることで、
月々楽天ポイントが入ります!こんな感じ↓
期間限定ポイントなのが
少しネックではありますが(笑)
一ヶ月でポイント使い切れないよ!
ってなった時は、
ミスドのドーナツを買いにいきますね(笑)
大体ポイントタダドーナツ。
楽天にハマったらよく行くように
なりましたね〜商売がうまいな!楽天様
楽天ポイントを月々の支払いに
充てる事も可能です!
自動的に毎月300円ポイント
引き落とし設定にしています。上の図参照↑
(期間限定ポイント利用可です)
期間限定ポイントを率先して使える仕組みに
なっているので便利ですよね。
しかしなんか、、、楽天のポイントに
振り回されているような気がしないでもない。
いいのか悪いのか(笑)
ブログを通じて色々なことをしていきたいし。
自分のお得情報を皆さんに
教えていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いします♪