富山県でイラストレーター兼日曜画家をしておりますハヤカワサオリと申します。
現在富山県の田舎に住んでいます。
結婚を機にUターンし、早6年が経ちました。
帰って来た当初は何もかもに慣れていなくて、
何もイベントが起きない田舎に
絶望した日々を過ごしていましたが、
今は地元でも友人が増え楽しい日々を
過ごしております。
↑これ簡単に言っていますが、
ここまで来るのに本当に長い道のりがある。
田舎でよく聞くフレーズ。
『なんもない。』
分かる!私もそれで悩んでいた。
都会に行けば全て揃うしやっぱり便利。
でも愚痴ばっかり言ってても
状況が変わる訳でもない。
なんもないなら作れば良くね?(安直)
考え方次第では面白いことが出来る!
どこにも行けない今の過ごし方を、
田舎者である私がご提案致します♪
① 類は友を呼ぶ。
Uターン1年目。
結婚して家に入ったからには
大人しく過ごしていましたが、
根っこはパリピです。
誰か、何か面白い事を運んでくれると
どこかで期待しながら過ごしていました。
しかし2年目が過ぎ、
『本当に何も起きない!笑』
もう限界だったのでしょう。
とりあえず耳に入ってくる面白そうなことに
参加しまくる。人に会いまくる。
人見知り?もうそんなこと言ってる暇はねぇ!
(突然の爆発的行動力発揮)
イベントに参加しまくる中、
隅っこでオタク話している時に、
鬼の食いつきを見せた(笑)
りのこさん(※重度のオタク)
と言うお姉さんに出会う。
見た目はフワフワ可愛い系女子。
パッと見オタクには見えない。
Uターン!奇遇ですね!あ、家近いですね。
そりゃそうか。地元一緒ですもんね(笑)
趣味が同じって本当に凄い。
ここから一気に仲良くなる。
最近気付きました。
私オタクじゃないと心開けない(笑)
定期的に遊ぶ中、
『お茶会開きませんか?』
この一言が日常を非日常に変える!!!
② やるからには本気で。
どこにも行けないこのご時世。
切羽詰まるものがあり、心も自然と荒んで行き、
アウトドア人間はインドア生活に
生き甲斐を見出せませんでした。
根がパリピなんで、、、。
そんな中、久々に面白いイベントが急遽発生!
突然の予定に生活に張りが出る(年寄りか笑)
せっかくやるからには特別な日にする!
イベントを加味するポイントとして、
・ドレスコードをする
(今回はゴシック系♪)
・緊張感を演出する為に本気で挑む。
何気なく生活していると、服装が本当に
どうでも良くなります。。
服も買わなくなりましたし、まず
オシャレをして出かける場所も無い。
地元みんなジャージなの分かるな(笑)
こうやって年を取って行くのだなと、、、。
しかし今回は違う!世界観を作り出す為、
久々にゴテゴテメイク目の上真っ黒。
(何日ぶりに化粧しただろう笑)
地元でこの格好にメイク歩くと浮く(爆笑)
しかし久々にコスプレをしてた頃の
緊張感を感じました。あの頃は本気だったから
あんなに面白かったのか。。
今日はゴシック世界の住人。と言う謎設定で
お茶会に臨む。
ケーキを購入してドキドキ、、、。
③ 突然、異世界が広がる。
仲良くなってから初のご自宅訪問。
ゴシックの住人はドキドキ。
入ったそこには楽園か?
はたまた時空を越えた
不思議な世界が広がっていた。
『お茶会へようこそ。』
泣きたい!!!!!
青春がそこに(笑)
ビジュアル系やロリータ界隈で育って来たので、
もう感極まれリ。この空間見て。
時代が過ぎ去っても良いものは良い!!!
完全にヨーロッパの風流るる。
『本当二此処ハ地元ナノカ?』←?
緊張して背筋が自然とピンとなる。
身体の細部に神経が通う。
一つ一つが美味しいと感じる。
丁寧に生きる。
この一日が永遠に続いたらいいのにな。
と久々に思いました。
一瞬で4時間経ち、時間が止まっていました。
④ お茶会を開いてみての感想。
今回はご招待して頂き、
差し入れにケーキ4つ購入していきました。
ケーキ代は1500円(リアル笑)
しかし気分は1500円以上、、、
体感としては五千〜1万円くらいの
気分を味わいました。
(ここお金のブログなんでね笑)
人が集まって、工夫するこのにより、
何気ない日常を、退屈を壊すことが出来る。
面白いはいくらでも作れる。
と言うことを提案したいです。
『楽しいことして毎日を生きて行きたい。』
と言うのが最近のテーマです。
大きなイベントを作らなくても、
人を沢山集めなくても、集められなくても、
周囲の人が楽しめる何かを作って行きたい。
また近々イベント行います♪