人生しんどい。

富山県でイラストレーター兼作家をしています。社会でまともに生きて行けない現実を突きつけられた社会不適合者が、生きる為に必死で勉強して発信しています。少しでも人の役に立ちたいです。

MENU

【11年目】ついに車が壊れる【レッカー出動】

富山県でイラストレーター兼日曜画家をしておりますハヤカワサオリと申します。

2021年の夏頃、

突然エンジンランプが付きまして

エンジン修理をしたブログを

前に書いたのですが、

hayakawasetsuyaku.work

修理して部品を取り替えたし

(5万もかけてな笑)

変な音はしてるけども当分大丈夫でしょ!

その後乗り回していたのですが...

 

故障はいつも突然に。

突然坂道の途中でスピードが出ず!!

不安になり一旦停止。

これはまずいかもしれない...。

なんとかニュートラルで平地に降り

広い場所に緊急停止。

これは駄目なヤツだ...

変な音がMAXに出て車が振動してスピードが出ない!

 

もし車が故障した際、何をしたらいいのか?

一例ではありますが忘備録も兼ねて、

このブログを見て下さる皆さんに

情報共有をしたいと思います。

実際私はとってもパニクりました(笑)

 

① 保険会社へ電話!

まず故障した車を一旦移動させる必要があり

保険会社の電話番号へ電話します。

(お店の駐車場から動けない状態になる)

(共栄火災さんにお世話になりました)

レッカーの手配をお願いします。

大体電話から1時間以内には

レッカーが 到着します。

 

・現時点での状況確認

・車の傷の目視確認

・レッカー移動後のことを話します。

私はもう廃車にする予定でいましたので

自宅に持って帰る予定は無く、

レッカーを手配して頂いた車屋さんで

一時的に保管して頂くことにしました。

車を引き取って貰った後は、

家族に連絡をして迎えに来て貰います。

f:id:hayakawasetsuyaku:20210811121129j:plain

② 廃車とレンタカーの手配

車が一台無くなってしまった状態なので

無ければ生きていけないほどの

田舎に住んでいます。

前日に鬼スピードで話し合いを行い、

買うつもり満々で翌日ディーラーへGO!

販売員さんも突然の話にうろたえる(笑)

新車購入しますから廃車とレンタカーの

手配をすぐにどうかお願いしますと

等価交換を申し込む始末(厄介。笑)

それくらいに動揺していた...。

 

2021年11月 コロナ禍と半導体不足の為、

欲しいと思っている車の納車が

人気車種のこともあいまって

2022年4月中旬!!!

長期レンタカー生活を余儀なくされる。

もうこればかりは仕方ない。

私の完全なる見通しの甘さが招いた

事態なので、レンタカー代を捻出するぞ!

販売者さんの尽力もあり、

廃車の手配と、即日レンタカーに

乗ることが出来ました。

本当に良かった...。感謝しか無い。

 

③ 以上踏まえ総括! 

私のもったい精神がよく無い方向に働

後2.3年くらいは乗れるでしょ!

と楽観的に思っていましたが、

10年を超えたあたりから

エンジントラブルが度々起きていまして、

その度に修理するを 繰り返していましたが、

今回の件で流石に恐ろしくなりまして、

次からは気をつけようと思った

体験の一つでした。

(また自分で体験しないと納得しない

と言う面倒くさいヤツ笑)

f:id:hayakawasetsuyaku:20210125223123j:plainしかしこんな体験なんて早々することは

無いと思うので、ブログにすることで

皆さんに広めることで未然のトラブルを

防ぐ布石になれるのでは?

これぞブログの醍醐味!

皆さんはこんなことはなかなか

無いとは思いますが(笑)

故障する前には車を買い換えておくことを

オススメします。

特に納車が遅れている時期は

私みたいなことになって、

余計な出費が かさむこと必須です!

何にでも事前準備が大切。

行き当たりばったりダメ(笑)

 

裏話ですが 販売者さんが

『あまりにも話が早く決まり過ぎで

ちょっと怖いです...。』 とのことでした。

『はい!今日は買う為に来ましたから!』

(確かにちょっとヤバいやつだな...)

決断だけは結構早いです。

結婚式のドレスと着物一瞬で決めたので

『他にも着ましょうよ...人生に一度ですよ?』

と言われました。

悩んでる時間が勿体無い!

早く春にならないか気が気では無い私でした。

レンタカー代を稼がねば...。

こう言う時にやはり投資しておいて

良かったです;

売却してなんとか捻出出来そうです。

お金はやっぱり大事!!!