富山県でイラストレーター兼日曜画家をしておりますハヤカワサオリと申します。
昔の夢は叶っていますか?
実際に叶って今がある人
進路変更をした人
生きる上でやむなく諦めた人
人はさまざまな理由で日々を過ごしていると思う。
2022年30代半ば。
人生のターニングポイントを通りすぎ
色々なことを捨て、選び取り
今絵を、ブログを書いている。
やはりここに行き着いてしまったか。
と言う心境です。
迷いながらも感覚的には合っている気はする。
本筋に関しては問題は無いものの、
小さなやりたいことに関しては
いくつか諦めてここまで来てしまった。
ずっと『普通であらねば』と言う見えない
同調圧力に苦しめられた20代後半。
違和感は感じていた。
その違和感が日増しに大きくなってゆく。
これが『後悔』と言うものだろう。
私は後悔と付き合ってくほど我慢強く無い。
一つ一つ潰して納得して生きる!
・ずっと残り続ける後悔。後味が悪い。
・やるなら今しかない。遅い?恥ずかしい?知らん!
・やってみて納得して次に繋がる。
やらずに後悔したことを、
30代半ばにして実行に移し始めた
厚顔無恥の私が語る!
笑って暮らす極意を語ってゆきます。
① ずっと残り続ける後悔。後味が悪い。
30代の私が、高校を入り直したい。
と言ってもこれは無理な話。
この世にはタイミングと言うものがある。
その頃の自分は意思が無く、 周りに流され
人の決めた道を歩いていた。
毎日が何となく面白くない。下を見て歩く。
そして最終的には人のせいにする。
自分の意思が弱いだけなのに。
一人暮らしをして働き始めると
自分で決めないと前に進めないので、
高校に入り直したいレベルの後悔は
流石にありませんが(笑)
それでも外的要因を言い訳にして
諦めた小さな出来事が、
どこか心の奥底に引っかかっている。
その時にしか出来ないようなイベントや
人生の転機に出くわした時に
できる限りの最善の選択を出来るように
日々知識を付けている最中。
前にコスプレについての記事を書きました↓
この頃は「こう言うこともあったよ。
今はいい年なんだけどね。」
何処か達観した自分が居たのだが...
周囲の人たちは
「何言ってんの?まだ現役だよ。」
と、私を煽ってくる(爆笑)
今までは絵に全振りしていたのだが、
2020年。まさかの仕事が入らなくなる!
そこで私は火が付く。あるものは全て使う!
恥ずかしいとか言ってられない。
生活がかかっている...!!
リベンジ、コスプレ界(笑)
もう諦めるのは嫌だ!
② やるなら今しかない。遅い?恥ずかしい?知らん!
やると決めたはいいが
ブランクが10年ほどあり、
Twitterの使い方もなんだかイマイチ。
このままではいけないと思い、
自分よりもずっと若い子から
手取り足取り今の流行りを教えて貰う日々。
伸び悩むわ、人と比較して無限地獄だわ、
逃げたい。やめたい。と何度も思った。
(今だから言える笑)
今までやってきたことをガラッと変えてまで
新しいことを始めたのでそりゃ疲弊する。
しかし私は思った。
今までの自分の行動を鑑みて、
今やらなければ、後から絶対に後悔する。
需要は分からないけれども
ツイキャス配信、
4コマ漫画更新、
たまに仮装してみたり、自撮りなんかも
年甲斐無く上げてみる(爆笑)
10代や20代の子がやっていることを
30代の私が必死でやっている。
恥はもう捨てる。
この恥ずかしいと言う気持ちが
私の後悔を生んだ。もう知らん!
このブログだってそう。
2年経っても鳴かず飛ばずだが(笑)
地味〜に毎週更新をし続けている。
書いている私の姿はとんでもなく地味。
しかしいつも見てくれている読者さんが居たり、
このブログを通じて
Twitterをフォローして下さったり、
依頼に繋がった。
このブログが無ければ 絶対に無かった縁。
やることに意味はある。
タイミングを見極める。
今、ここが大事。流さない!
目の前のことを真剣にこなす。
③ やってみて納得して次に繋がる。
とりあえず手当たり次第なんでもやってみる。
その中からポロポロと合わないものも
出てくる。身体は一つ仕方無し。
やったからこそ分かる合わなさ。
そこから自分は何が得意なのか
傾向が見えてくる。それを次に活かす。
続けることがいいとは限らない。
2020年一度リセットしたからこそ
今新しい自分がいる。
パッとした結果が無くても、
絵もブログもなんやかんやで楽しい(笑)
楽しいことが長く続く秘訣ではある。
行動を続けると徐々に抵抗が少なくなってくる。
次々やらないで後悔していたことが
吹き出してくる。
やりたいと思ったこと、それは
・一日コンカフェやってみたい
(ボーイッシュオンリー笑)
・コミケに出てみたい
・タキシードを着て撮影したい
(実は結婚式タキシードで出たかった笑)
・リゾートバイトしたい
・全国各地で展示したい
って感じでしょうか?
やりたいことはどんどん出てくるもんですね。
人生は一回しか無いので、
やれるもんならとりあえずやってみる!
上記のリストをやり終わったとしても、
また新たなやりたい事が見つかるのだと思う。
だから、今しかできないことを全力でする。
こちらに推しのことについて書きましだが↑
今のコンディションの推しを見れるのも今だけ。
もしかしたら来年は新しい推しに出会って
しまうかもしれない...。
未来が見えないように
今後何が起こるかは分からない。
だからこそ人生は面白い。
先が見えてしまっていたら行動なんか起こさない。
2020年から2022年の間だけで
こんなにも世間が変わってしまうように...。
だから今、一生懸命応援したい。
恥ずかしいとか言っている暇は無い。