富山県でイラストレーター兼作家兼
うらないもひっそりお仕事にしています。
主に西洋占星術を中心に活動しており、
老若男女どの層にもうらないは人気です。
さて、今回のテーマは
「11ハウスの土星」について。
ホロスコープを調べると、
行動パターンもなんとなく分かります。
ちょっとマニア向けの内容になりますが、
なんと無く理解でOKです♪
私の土星は11ハウスに入っているのですが、
意味を調べるとなんだかなぁ...と言う感じ(笑)
しかし年々この土星の意味が分かりつつある。
さて、今日はこのテーマに絞って語ります!
あなたの土星はどのハウスに入っていますか?
同じ11ハウス土星さんにも届きますように。
面白半分エンタメとしてご覧下さい♪
① 11ハウス土星のざっくりとした解説。
書籍やネット、動画を見漁り
自分なりのうらない辞書を編纂しています。
ざっくり箇条書きにすると...
・人見知り、集団行動が苦手
・年長者に縁がある。
・現実主義。堅実。
・表面的な付き合いNG。
・社会性が友人からもたらされる。
・堅実な職業の人に縁がある。
・人付き合いをかなり厳選する。
面倒くさそうなにおいがプンプンするな...。
(汎用性の高い画像笑)
11ハウスはサークル活動やグループなどの
コミュニティを表す場所。
土星は人生の課題や苦手などを意味する。
この二つが掛け合わされ上記の意味になります。
② どのように作用しているのか?
自分のことに関してですが、
振り返ってみようと思います。
・相談出来る相手が少ない。表面的付き合いNG。
うらないや講師業をしていることもあり、
相談を乗ることが圧倒的に多い。
私自身、人の話を聞くのが趣味なもので
知らぬ間に人の悩みを聞いてしまったりする。
(深い話がそもそも好き。)
これはもう自分の才能だと思い仕事にしました。
人に悩みを話すと後悔の方が大きくなる。
だからこそ何かあるとブログに書いています。
どうにもならない時は極少数の人に話します。
そんな友人たちにはいつもありがとうと言いたい。
それほど自分の安心領域はかなり狭い。
(ブログをずっと読んでくれている人も
結構自分の中では安心領域の人です♪)
・プライベートはコミュ力ゼロ。
人見知りしまくり厳選しまくり。
これ、前に書いた記事なのですが...
仕事が少しでも関わっていると、
オンモードに入って愛想良く出来るのですが、
プライベートはなるべく人と喋りたくないし
連絡取りたくない。
ラインは仕事の通知しか来ない。
自分からもラインは何かない限り送らない。
だから引きこもってブログ書いてる(笑)
話すよりも文章を書く方が楽しい!
世間話や雑談がとにかく苦手...。
時間の無駄だと思ってしまう。
大勢になればなるほど無言になる。
・堅実な職業の人と縁がある。
これとても分かる(笑)
堅実から程遠い仕事をしている私、
そういう人に強い憧れがある...。
自分には絶対に出来ない仕事!
根は真面目だと思っている(自分で言うか?笑)
でも、向いている仕事がエンタメ!(矛盾)
人間向き不向きあります。
今でも得意分野に関しては勉強し続けていますよ。
旦那が公務員。神。毎日崇めている。
変人と結婚してくれて感謝しかない。
根本的に憧れがある。
私もこの方面に向いていたらお金には
苦労しなかったのになぁ...とよく思う(笑)
・社会性が友人からもたらされる。
最後に持ってきた。ほんまこれ!!!
何があっても寄り添ってくれる
友人がいなかったら
社会的にマジで終わっていたと思う。
「感情の起伏が激しいところほんま直しな」
と言われる始末(爆笑)
自覚が全くなかった...(立派なメンヘラやん)
ちゃんとした社会人生活を送っている
友人たちに度々ヤバポイントを
指摘されています。悲しい...。
でも、自分のダメなところを
ちゃんと教えてくれる人がいるお陰で
今ギリギリなんとかなってる。
呆れて離れないでくれて感謝しかない。
社会的な感覚は持っていたい乙女座。
「変わっている」ことが全て良いとはあまり
思わない...。私なら共感湧かない。
だからこそ、商業イラストレーターの
部分も持ち合わせていたい。
依頼あってのお仕事もしています。
ここら辺が土星っぽいかもね。
職業絵描きですがかなり現実思考です。
③ この要素を持つ人が気をつけること。
最後に、
だんだんこの要素は年を取るにつれて
薄まっていくそうです。
(土星の作用により)
昔は信頼できる人が周りにいなくて
寂しい気持ちがあったかもしれない...。
(そもそも心をあまり開かない)
しかし年月を経ることで
長く続いている関係が厳選される。
目に見えて分かる。
誰が自分にとって大事なのか自然と分かる。
今いる全ての人と関係が続くとは思わない。
どうしても相性の合う合わないはある。
しかし切れてしまった縁を哀れむのでは無く、
今近くにある縁を大切にしていきたい...。
ずっと応援してくれている人を大事にしたい。
今そのような漫画を描いています(笑)
もし11ハウス土星の人が
今の人間関係をもっと増やしたいのなら、
勉強会や習い事はおすすめとのことです!
あと、仕事が関係するイベントや
交流会なんかも良いとのこと。
目的が曖昧なグループや仲良しコミュニティは
ダメっぽいです...。
土星は真面目ですからね(笑)
あ!そうそう。
私はイラスト講座を開いていますよ。
ここではたくさんの人間関係があっても
苦には思わないです。
目的がはっきりとあり、目標に向かって
活動するグループなら大丈夫!
そういえば...
学生時代、部活中での人間関係は
特に問題視していませんでしたが、
部活外の恋愛話には興味がありませんでした。
ダラダラとなんとなく過ごすような人間関係が
ちょっと苦手なのかもしれませんね。
土星ですから(笑)
少しでも自分の経験が役立ちますように。
関連記事はこちら♪