人生しんどい。

富山県でイラストレーター兼作家をしています。社会でまともに生きて行けない現実を突きつけられた社会不適合者が、生きる為に必死で勉強して発信しています。少しでも人の役に立ちたいです。

MENU

【決断方法】ダウジングで行く末を決める!【直感】

2021年世界が不安な中、

当然自分自身の今後も不安でいっぱいで、

県内旅行へ出かけ日常のリセットを試みたり、

色々な本を読んだり、

幅広い年齢の方々に相談したり、

YouTubeを見たり、

手当たり次第の情報を脳に詰め込み、

内省をしてみたけれども、

 

『自分自身、一体どうしていきたいのか

全く分からない。』

 

と言う悩みにぶち当たる30代半ば。

やりたくないことはハッキリしているけど、

やりたいことや好きな事は

ありすぎると言うか、

気が散漫で目移りしやすいタイプなので

一体何をしたいのか、

何に焦点を絞ってやっていきたいのか

完全に迷走していた。

選択肢が多いいい時代でもある。

 

どうやったら自分の本心が分かるのだろう?

と言うわけで『潜在意識』について

調べ始める始末(笑)

元々研究熱心と言うかオタクな気質なので

気になる関しては堀に掘り下げる!!

私の性質についてはこちらをどうぞ↓

hayakawasetsuyaku.work

潜在意識にアクセスする方法として

『ダウジング』に辿り着く!

 

今回のブログは潜在意識の知識や

ダウジングの詳しいやり方などは

すっ飛ばして、ただの私の体験記です。。

詳しく知りたい方は、

他の方のブログへお願いします。

 

何をしたいのかをただ探りたい。

その方法の一つにダウジングにたどり着く。

そう言う話に嫌悪感がある人、

このやり方は間違っている!

と言う方も右に回れ。

ゆるゆるブログを書いていきたいと思う!

 

① 釣糸のワイヤーと財布の中の50円玉を使う。

調べて思い立ったが吉日。夜の23時。

たまたまあった旦那の釣り道具ワイヤーと

財布の中にたまたまあった50円玉。

この2つを使いダウジングを開始!雑!

自分でやってみなければ気が済まない(笑) 

f:id:hayakawasetsuyaku:20210805195115j:plain

やる前までは半信半疑。

ほんま50円玉回るんかいな〜と(笑)

と思いながらも真剣にやる私。

(疑心暗鬼から入るが、

調べていく内に沼に入るタイプ笑)

 

疑い=意識下なので、

無意識の領域に入りたいため

脳を空っぽ状態に、フラットにする。

目をつむりながら情報シャットアウト。 

f:id:hayakawasetsuyaku:20210805212656j:plain

お!!!!!!回った(笑

私の中では はいが右回り。

いいえが左回り。 でした。

(朝やるとぼんやりしてて

意識がはっきりしていないので

感度いいです!おすすめ)

② 自分自身に問いかける。 いざ実践!

自分自身で普段の疑問と、

今後やりたいことを問いかけ、

ダウジングしてみる。

 

・ブロガーになりたい→ はい。

マジかーーーーー!!!(笑)

これは何となく確信があったので、

このまま地味ーに続けていきます。

頑張るぞ!

 

・絵を描き続けたい→ はい。

これは嘘偽り無いみたい。

安定の2回連続のはい。

 

・旅行が好き→ はい。

これは当たり前か。

しかしはい。しか回らんのちゃうか?

突然の疑心暗鬼発動(笑)

ちょっとグレーな質問を投げかけてみる。

③ 衝撃的結果に(笑)

・ユーチューバーになりたい→ いいえ。

マジか!!!(笑)

周囲からユーチューバーなりなよ。

って結構言われるんですが、

やりたいことに関しては実行に移すタイプ

ではあるので、ユーチューバー、、

うーん、、今の流行りに乗った方がいいのか

葛藤はありました。

無意識下でもやっぱりやりたくなかったのね(笑)

自分の正直な気持ちが知れてこれは良かった。

面白いぞダウジング!

 

・大物になりたい→ はい。

やりながら笑ってしまった(笑)

じゃないと自分のことをネタにして

恥ずかしげも無くブログなんて書かないわな。

最近どんどん自分の内情も書き始めているので

気持ちを隠さず、ガンガン前に出ていきます!

無くすものがなくなってきつつある。

 

・顔出ししていきたい→ はい。

マジか、、、、、。

これはちょっとビックリした。

自分の意識下とは違った結果だったので、

驚きを隠せず。無意識恐ろしや!!!

昔大阪の心斎橋商店街の街中を、

ギラギラなコスプレ衣装着てライブに

行っていたくらいなので、

多分根っからの目立ちたがりやなんだとは思う。

f:id:hayakawasetsuyaku:20210508082749j:plainf:id:hayakawasetsuyaku:20210508082730j:plain

↑この格好で目立ちたく無い。と

言っている方がおかしい(ちなみに地毛笑)

 

しかし結婚を経てからは、

『ちゃんとしなければ』

と言う意識の強さから、

自分のやりたいことに無理矢理蓋を閉め、

変な感じに捻れた感じはする。

 

本心ではもっと前に出たいのに、

私の行動が周囲の人に迷惑がかかる。

この気持ちを自分自身で曲げてしまい、

私はカメラが好きなんだ。

裏方が好きなんだ。

顔が冴えないから仕方ない。

前に出るような人間じゃない。

と、適当な理由を付けて、

自分の気持ちを偽っていた。

人間の防衛本能とは恐ろしい!!

 

④ 以上踏まえ総括!

ちょっと自分が可哀想だったな。。

と反省した(笑)

長年自分を偽りすぎた。。

と言うわけで、このダウジング

例え間違っていたとしても、

私にとってはいい結果内容だったので。

これを追い風に捉えたい!

気持ちが決まったと言うか、

腹が決まった気がしているので、

今後の働き方、やりたいことを加速

していきたいと思う!面白いことや

挑戦をどんどんしていきますので、

その過程をブログに公開していきます!

あれですね。いい結果しか信じない!

と言うヤツです(笑)

f:id:hayakawasetsuyaku:20200616103443j:plain

しかし私はまだ絵の仕事でひらめきや

想像力を商売道具にしているくらいなので、

勘は人よりも鋭いと思っている。

そこまで意識と無意識の誤差が

少ない方の人間だと思います。

 

副業でうらないをしているのですが、

『ちゃんと』している人ほど、

自分の向いているものが何なのか

分かってなかったり、

活かしきれていなかったり、

自分の意見が無かったりするので、

(それが会社組織にとって

いいように働いてしまう闇、、。)

そう言う人にこそダウジングは

全く予期しない結果が連発で

私の今回の結果よりも

ずっと面白いかも知れないですよ♫