富山県でイラストレーター兼日曜画家をしておりますハヤカワサオリと申します。
2021年春。 物販イベントに出るぞ!
と意気込んだものの〜 開催中止。開催延期。
この繰り返しで(いい加減に学べ笑)
相変わらず意気消沈していました。。
しかしこの、何かをやりたい!
と言う火種は消えることがなく、
ずっと心の奥底で、大きくなったり
小さくなったりしていました。
そんな時、前回お茶会を一緒に開いたナノさんから
(お茶会の記事はこちら↓)
『とあるゲームにハマってしまった。
地元でコスプレ仲間が欲しい。
こんなシチュエーションの写真を撮りたけど
どこかいいところないかな?』
的なLINEがフワッフワッと届き出す(笑)
私はそのゲームは知っていたけど、
さして興味がなかったのもあり、
LINEが来た時、ふーんって感じだったのだが、
改めて考えてみると、
いや、これは何か面白いことが起こる
キッカケかもしれない、、、。
と思いましてハヤカワ突然動き出す!
イベントに出れない未消化のエネルギーを
撮影会で発散することに決める(笑)
撮影会開催までの過程、
一部始終をブログに書いていきたいと思う。
こう言う流れでコスプレの 『合わせ』
と言うものは実行されます。
たかが写真一枚かもしれないけれども
そこには多大な労力とお金がかかっている。
一瞬に賭けるコスプレイヤーの熱い思いを
知って欲しい。
by元コスプレイヤー現カメコより。
① ロケハン、予約など場所決め。
この画像のシチュエーションなら、、、
『あいやまガーデンさんじゃない?』
そうだそうだ!とLINEで盛り上がり、
勢いのまま次の日に、ロケハンと
分からないことを質問しにGO!
カフェも併設されているので、
そこでイベントの打ち合わせをすることに。
フットワーク鬼軽の人たち(行動力第一笑)
今回お世話になります 富山県氷見市にある
『あいやまガーデン』さんへ
ご挨拶も兼ねて訪れました♫
場所はこちらをどうぞ↓
ご挨拶をして、自分たちの要望を伝え、
園内側の要件をお聞きする。
毎回アポイントを取るのは緊張します。
ここでお互いの落としどころを探る。
園内のカフェでマッタリとランチとデザートを
食べながら、話をまとめたり構想を膨らませます。
話は脱線しますが、この『hanaパフェ』を
食べたかったのです!見た目が可愛い、、♫
来館記念にいかがですか?
② イベント計画、業務連絡
キャラクター(コスプレイヤーさん)を
沢山集めて写真を撮りたい!
その場合、人脈が必要になります。
何とかして人を集めたい場合は
友人の友人にも協力が必要になるので、
当日会って初めまして。はよくある話。
今回は奇跡的にご縁が繋がりまさかの
5人全員合わせが 、、、!?
人柄、大事ですね(笑)
大人数にもなると、
誰かが指揮しないと話は進まないので、
今回発案者のナノさんが実質のリーダー。
私は
・コスプレイヤーさんの紹介
・カメラマン
・施設への連絡係
その代わりにこれをネタとして
ブログ記事を書かせて欲しい。
と言う点で業務提携をする(笑)
主に実行委員はこの2人。
今回来て下さるコスプレイヤーさんは4人!
ゲストさん兼メンバーです。
メンバー間の連絡はツイッターの
グループDM内にて、 衣装や小物類など
細かいやりとりをしました (SNS便利)
③いざ撮影会当日!
天候怪しい日が続いており、
最近のイベント中止祭りもあいまって、
半ば諦めの気持ちでしたが、
奇跡的に天気予報は晴れ!!
今回は6人体制と言うこともあり、
早速当日アクシデント発生(笑)
9時オープン集合に間に合わない!
予定通りに進むのか不安に思いながら、
先着組は黙々と準備をし始める。
(合わせにはよくあることです笑)
(長年慣れっこの為、動じない笑)
今回は机をお借りしたいとの無茶な要望に
特別に応えて頂きまして、
(※普段はお貸ししていませんので注意!)
人が少ない内に集合写真を撮り終える。
と言う一大ミッションを計画!
(ハヤカワプレッシャーで死ぬ。)
公式画像を見ながら配置を考え、
協力体制でサクサクと撮って行く!
時折来場者さんに話しかけられて
和気あいあいタイムも挟む(コスプレ大人気笑)
コスプレのイメージを良くするためにも
進んでこちらから挨拶をする
素晴らしいレイヤーさんたちです(感動)
なんとか一大ミッションは完遂し、
緊張の糸が切れ疲れがどっと押し寄せる。
ずっと野外で暑いこともあり汗だく。
一旦休憩に入る。
衣装のままでカフェで食事が出来るとのことで、
とても助かりますね!
なんと素晴らしい施設なんだ!!!
これ当たり前だと思ったら大間違い!
コスプレ現役時代バラ園でコスプレやりたくて
ずっとバラ園を探していたけど、
なかなかこう言う施設無いんです。。
(遠かったり、イベント限定だったり)
泣く泣く諦め卒業しましたが、
今、バラ園で撮影出来ていることが奇跡。
それくらいコスプレイヤーにとっては神施設。
オタクにとって生きやすい時代になりました。
昔だったら信じられないことが起きている。
午後のソロ撮影に向けて、素早く腹ごなし。
店員さんも、コスプレイヤーに慣れているのか
優しい対応で、こちらもホッと一息。。
午後のソロ撮影は体力の許す限り撮る。
他にもウェディングフォトを撮られている
団体さんがいたり、
薔薇の季節は一般のお客さんが多いので、
なるべく散らばりながら、
邪魔にならないよう心がけて撮る。
薔薇の種類が豊富で、色々な撮影スポットがあり、
館内を遊園しながら撮れて 一石二鳥感(笑)
③ 撮影終えて総括!
一日中太陽の下にいたことにより、
帰宅後、案の定疲労困憊で死亡(笑)
ミッションをこなせるのか不安だったので、
この日が来るまで気が気では無かった。
計画が達成されたことに感動でしか無い!
朝早く遠くから来てくれたピンチヒッターの
コスプレイヤーさん。
いつもイベント発案の度にご協力頂いている、
ノリのいい、礼儀正しい
コスプレイヤーさん三人衆。
薔薇を背景に撮らせて頂き一日お世話に
なりましたあいやまガーデンさん。
面白いことを発案してくれたナノさん。
最後にカメラと裏方お疲れ様自分(笑)
撮影会はみんなの協力があってのもの。
ひとりだと気楽で自由だけれども、
大きいことは決して出来ない。
人が絡みだすと同時に大変なことも増えるけど、
やり終わった感動も達成感も比例して大きい。
これが面白くって仕方なくて、
懲りずにイベントを企画してしまう。
(何度も中止になろうが笑)
ツイッターに上げる一枚のコスプレ画像には、
たくさんの物語が詰まっている。
今日しかない一瞬の煌めき。
これが人生の一生の思い出になる。
そのことが分かると、見る方も面白いのでは?
と思いブログを書きました♫
コスプレに対しての理解が広まること、
そしてイメージが良くなること望みます。
オタクが生きやすい環境を希望!
インタビュー記事のブログも書いていますので、
お楽しみ下さいませ♪
今回オフショット以外は、ハヤカワが撮った写真
になります♪カメラ今後頑張りたい!