人生しんどい。

富山県でイラストレーター兼作家をしています。社会でまともに生きて行けない現実を突きつけられた社会不適合者が、生きる為に必死で勉強して発信しています。少しでも人の役に立ちたいです。

MENU

【推しへの愛】コスプレイヤーさんにインタビューと私のコスプレの考え【努力】

富山県でイラストレーター兼日曜画家をしておりますハヤカワサオリと申します。 

今回コスプレ関連の知り合い限定

ミニイベントをこっそりと開いた訳ですが↓

(本編はこちらのブログをどうぞ♪)

hayakawasetsuyaku.work

このことをブログにするので、

みなさん面白いネタがあれば下さい。

と、お伝えしていたのですが、

掘れば掘るほど出てくる面白ネタ!

これは一本のブログ記事が書けてしまうぞ、、

とのことで、せっかくなので、

現役のコスプレイヤーさんに

コスプレのことについてお聞きしました。

画像多めなのでお楽しみ下さい♪

f:id:hayakawasetsuyaku:20210605174259p:plain

 

 ① 今回の衣装の総額大体いくら?

・16700円ほど(白米さん)

・5000円ほど(ナノさん)

昔と比べるとカラコンやウィッグは

とても安くなっている印象!

種類や色数も豊富。

小物も100均やリサイクルショップが充実し

揃えやすいし凝り甲斐がある。

気軽にコスプレ出来るシステムらしい。

お金に関するブログなので、

ゲスいですが(笑)あえて聞いてみました。

f:id:hayakawasetsuyaku:20210604000805j:plain

↑白い長靴を改造して靴を製作!発想が面白い(笑)

f:id:hayakawasetsuyaku:20210604000924j:plain

この撮影のためだけの汎用性の無い小物!(笑)

刹那的すぎるけど、愛は物凄い伝わります。

コスプレイヤーすご過ぎないか、、、?

f:id:hayakawasetsuyaku:20210604001101j:plain

ケーキって作れるんですね(笑)

もう趣味の範囲を超えている、、、

この努力の結晶を見て、、、。

f:id:hayakawasetsuyaku:20210604001439j:plain

スマホケースって自作で作れるもんなんだ、、

これはもうアート作品(笑)

小物愛溢るる。

f:id:hayakawasetsuyaku:20210604001551j:plain

もはやどうなっているのか分からない杖、、。

画像だけでも面白い!腹一杯(笑)

② 何故コスプレをするの?

・体型維持のため。

コンスタントにコスプレ予定を

入れることで美容に気を使う。

(コスプレを始め15キロ減!?)

・推しへの愛情の表現のひとつ。

・絵が描けないから。

描けないからこそ自分の身体で好きを表現したい。

・コスプレをして見てもらうことで、

そのキャラクターや媒体に興味を持って欲しい

(PR活動)

・自分の推しのキャラクターをしている

コスプレイヤーさんとお話しをしたい

(疑似体験)

・コスプレを始めたことで、

推しが三次元化して世界が輝いて見えた

(コスプレイヤーさんを見ることで感動を得る)

・衣装を作ることによって推しへの解像度が深まる。

・自分の姿を使った同人誌。

・2次元の世界にに行ける方法の一つ。

・変身願望がある。

・コスプレをすることで、

普段関わることの出来ない人と仲良くなれる。

とのことでした!

f:id:hayakawasetsuyaku:20210604001345j:plain

f:id:hayakawasetsuyaku:20210604001746j:plain

③ 何故ハヤカワはコスプレをやめてしまったのか?

 は?知らんがな(笑)って感じですが、

勝手に語って行きますね!私のブログなので!

コスプレは人生を狂わせるほど面白い趣味です。

現に私はコスプレを卒業してしまいましたが、

カメラを続けることで、

地味ーにコスプレ業界に繋がってはいます。

それほど抜けられない沼のような世界なのです。

f:id:hayakawasetsuyaku:20210604002040j:plain

↑必死なハヤカワの図。

そんな沼のような趣味を何故やめたのか?

それは、、、、先程お金の項目を書きましたが

お金がめちゃくちゃかかる!!

衣装だけで15000円。

しかし場所代やその日の移動費や

アフター(打ち上げ、食事)を合わせると、

総額20000円は一気に吹っ飛びます。

場所にこだわりだすともっとお金がかかります。

友達や知り合いが増えるほど、

お誘いが増えるものなので、

ほぼコスプレの為に働くことになる。

20代前半給料はほぼコスプレ代。

私のような人は珍しくありません。

お金がやめてしまった一番の要因だと思います。

 

④ 以上踏まえ、深めの総括

今回、色々な立場のコスプレイヤーさんの

話を聞きましたが、

感慨深いものがありました。

みんな純粋にゲーム、アニメ、漫画が大好きで

その愛をコスプレにぶつけて

全力で昇華する。

こんな素晴らしいことあるか??

 

私はインタビューを聞いていて、

自分は果たしてそんな純粋な気持ちで

コスプレをやっていただろうか、、、って思った。

f:id:hayakawasetsuyaku:20210604002617j:plain

私は自己顕示欲と闘争心が強いので、

どうにかして目立ちたい!って

思ってコスプレをしていた気がする。

確かに推しは好きなんだけども、

核になる部分は『自分』だった。

 

しかし強い自己顕示欲とは裏腹に

自分の見た目には限界を感じて、

(全く理想的ではない苛立ち。)

コスプレはちょっと違うかもしれない。

と20代後半に違和感を感じるようになる。

コスプレは確かに面白いけれど、

同時に私にとっては戦場になるので、

思ったよりも評価されずに辛い苦しい。

と言う気持ちがどうしてもあった。

f:id:hayakawasetsuyaku:20210604002635j:plain

しかしカメラは限界が見えないから、

面白い!まだまだ伸び代がある!と思い、

カメラの道に入った感じはする。

コスプレで自己顕示欲が強すぎる場合は

周囲の人に強く当たるかもしれないけど、

カメコの場合だと、私が撮るこの人たちを

どうにかして目立たせたい!!

格好良く撮りたい!いい写真に仕上げたい!

闘争心が相手にとっても良いように働くような

気だけはする。。

ようやく自分の使い方が分かってきた30代(笑)

裏方業でパワーを発揮!

ここだ!!って思いました。

 

コスプレをやらなくなっても、

カメラをキッカケにご依頼や、

新しいご縁がつながり続けているので、

今後もじんわりとコスプレには携わっていきたい。

コスプレをやっていて、良かったなぁと思い、

この記事を終わりにします。

見た目に自信が無い人こそ、

コスプレをお勧めします♫

自信が付き、 自己肯定感が上がりますよ!

私はコスプレをして自分の自信を

取り戻した気がします。

回り道をしたけれども、この趣味を通して

沢山学びました。他にもコスプレの記事を

書いておりますのでこちらもどうぞ♪

hayakawasetsuyaku.work

今回のコスプレ写真はハヤカワが撮りました♪

地味にカメコのご依頼もお待ちしております。

(お値段についてはご依頼次第笑)