富山県でイラストレーター、作家兼
うらないもひっそりお仕事にしています。
西洋占星術を中心に活動しており
老若男女どの層にもうらないは人気です。
さて、今回のテーマは
「8ハウスステリウム」について。
ホロスコープを調べると、
行動パターンもなんとなく分かります。
ちょっとマニア向けの内容になりますが、
なんと無く理解でOKです♪
私のホロスコープを調べると
8ハウスに4天体入っています。
意味を調べると8ハウスなんか物々しい...(笑)
しかし年々このステリウムの意味が
分かりつつあります。
さて、今日はこのテーマに絞って語ります!
・同じように8ハウスステリウムな人
・8ハウスステリウムってどんな人?
面白半分エンタメとしてご覧下さい♪
① 「8ハウス」と「ステリウム」のざっくりとした解説。
まず8ハウスの意味とは?
・他者との深い関わり
・財産、遺産、相続、借金などのお金関連
・結婚後の生活
・性的なこと
・遺伝や先祖
など。
ステリウムとは?
一つのハウスの中に天体が3つ以上
密集していることを指す言葉です。
8ハウスがステリウムだとどんな影響があるの?
・他者との関係で運命が変わる
・資産運用の才能がある
・感情のコントロールが必要(嫉妬や怒りなど)
・遺産、事業、才能などを引き継ぐ運がある
・他人から援助を受けやすい
・他者に深入りしてトラブルに巻き込まれやすい
・魅力ある人が多く、芸能ごと向く
一言で表すと...ミステリアス人間 (笑)
② 8ハウスステリウムどんな影響?
ここからは個人的な話に移っていきます。
筆者は一体どんな天体が入っているの?
太陽、火星、水星、金星
個人天体と呼ばれる四つが8ハウスにあります。
前の海王星強めの記事を書きましたが↓
太陽星座は8ハウスにありステリウム...
謎が謎を呼び、日々起こるドタバタを
ネタにしてブログを運営しています(笑)
THE8ハウスステリウムエピソードを
披露してゆきたい。
①人の支援で生きているマジもんのヒモ。
真面目に生きている人にとっては
とても胸糞話だと思う。
他者からの支援があるからこそ
好きな仕事が出来ています。そこは隠さない!
だって本当のこと何ですから。
ただのラッキーでしかないと思っている。
この四コマが全てを表している↓
結婚後にずっと暗い人生が好転しました。
女性にとっては結婚は人生の転換期ですから。
下着以外は全て支援物資レベル。
画材も支援物資↓
ここすごい8ハウスっぽいんですが、
私、人の家の中が好きなんですよね。
家に入ることで自分と家が同化するというか...
人の家の独特な匂いとか、
人の作ったご飯に安心感を感じてしまい、
昔からよく友人宅にお世話になっていた(笑)
短大の頃は学校とバイト以外
ずっと友人宅に転がり込んでいた(迷惑)
結婚後は同居生活で10年が経過。
ずっと誰かの家にいる。違和感がない。
②貰い物がとにかく多い。
ヒモエピソードには事欠かない(笑)
①もですが、人からの貰い物に躊躇がない
って感じなのかも...。
コロナ禍から表立って活動をし始めましたが
謎の才能を発揮してしまったと思った...。
毎回イベントの度に何かを頂きます...感謝。
素直にお恵みありがとう。
2024年の誕生日プレゼント↑
貰って特にびっくりした物は
・指輪(※旦那ではない)
・ファンの方から手作りのお弁当
・高級コスメセット(何故...)
でしょうか...。
流石に上記の品に関しては狼狽える。
何事もなかったように使っている私も大概(笑)
③才能をフル活用している。
絵の才能は父方の遺伝。
資産運用と商売に関しては母方の遺伝。
他のことはからきし出来ませんが、
受け継がれた能力の分野に関しては
そこまで努力しなくてもゆるゆる上手くいく。
自分が頑張ったから得たものでは無いな〜と
最近特に思います。これは遺伝だ。
その代償に欠落しているものも多いです。
必ず天秤になっている。
いいことばかりではない。
(絵が上手いと同時に、
神経質も受け継いでいるので身体弱め)
無いものに焦点を当てて不満を漏らしながら
生きるより、今手元にあるものを使って
生きることを選んだ。と言う感じかも。
この遺伝子を受け継いだ自分だからこそ
出来ることを模索して生きています。
④人の懐に入り込んでしまう。
これ無意識でやっちゃう癖ですね...。
目の前の人の話を真剣に聞きすぎてしまい、
心の奥底にある重い悩みまでずるずると
聞いてしまい、知らない間に深い関係に
なってしまう...(NO肉体関係)
自分と他者の境界線が曖昧になってしまう。
まだこの能力に無自覚な時、
人間関係のトラブルが凄かった。
これはもう仕事にしてしまおうと思い
うらないのお仕事を始めました。
合法的にお節介が出来る講師業も始めました。
お金で算段できる関係にシフト。
仕事とプライベートをきっちり分けると
トラブルが格段に無くなったので
能力は仕事にすると良い(笑)
⑤感情のコントロールをする。
8ハウスに火星が入っていることもあり、
自分が興味のある対象には
グッと力が入ってしまう。
人格が変わるというか一線を超えてしまう。
(NO肉体関係笑)
絵も身体を壊すまで入れ込んでしまう。
好きな人の前だと感情のコントロールが
出来なくなってしまう。
怒ったり泣いたり笑ったり忙しい。
(度々振り回してしまう友人たちすまん!)
絵を描く動機は「怒り」な気がします...。
その中に嫉妬もある。
や、物貰ってておめー何言ってんだ
って感じですが(笑)
自分の感情を封じ込める癖があると言うか...
8ハウスは秘密主義の意味もある。
そして人生の転換期が多いとも言われている。
ここには情報を公開していないけど
結構色々起こるので、どこにもぶつけれない
怒りの感情が常に心の中で燃えている...。
「なんで私はこんな人生なんだろう」と
何度も何度も悩んだ。
悩みをタイトルにそのまま付けた(笑)
「人生しんどい!」
夢の中で怒り狂い暴れる夢をよく見る。
で、感情の捌け口として表現活動がある。
でもこの「怒り」が無かったら
絵は描いていないと思う。
別に描かなくても幸せだから。
このままだとちょっと可哀想だから
こいつに絵かく能力付けとくか〜って
付けられたのかなと思ったことある(神目線)
これは少し偏見かもしれませんが、
大人になっても絵描き続けている人
結構人生ハードモードな人多い気がする...。
絵を描いて現実逃避しないとやっていけん。
みたいな...。
⑥お金に縁がある。
乙女座の土星座も相まって、お金の管理には
強い自信があります。
自分で投資もしています。
亡くなった祖父が株を保有していて、
へ〜面白そうだな...と思い、
自力で勉強して証券講座を開きました。
なぜ好きな仕事ができていると言ったら
旦那がいる他に投資をしているからです。
しかし...8ハウスの火星は借金の意もあります。
片方の親が作った借金が降りかかる可能性
大いにあるのでもう怒りしかない(笑)
良いも悪いもお金には縁があると思います。
お金について勉強しないといけない人生。
③ 8ハウスステリウム勝手に考察!
色々なものを見て、感じて思うことは
全ては表裏一体だと思っていて、
何かが優れれば、何かは劣る。
8ハウスステリウムは特にそのことを感じます。
ただ貰うばかりでは無く、
必ず何かは代償になっている。
得ているばかりでは無いと言うこと。
自分ではどうしようもない、
抗えない部屋だと思います。
人に入れ込んでしまうからモノを貰う。
しかしその代わりに深い関係にもなってしまう。
=囚われると言う意味でもある。
別にそれでもいいと思ってしまうのが
8ハウスだな〜って思いますね。
何度傷ついても人間関係を求めている。
だからこそ長く関係が続いている人は
無条件に好きです。
自分で関係を作るのが怖いから発信している。
誰かが扉を開けてくれるのを待っている。
(結局受け身なんかい笑)
私の性格の根っこの部分を表現しているのが
このキャラクターです↓
らいちょうさん。
めちゃんこねちっこい(笑)
漫画発売中!
人の支援あっての自分だと思っています。
自分の体なんですが、人の体でもあると
思っている...。
だからこそ人間関係は最重要課題。
家では旦那の忠犬(爆笑)
8ハウスは支配関係になりやすいのもあって
一切逆らえません...何も言えない。
ちょっと不思議な夫婦関係↓
こんな感じですが飲み会のアッシーです!
何時間でも旦那を待ち続けます(笑)
8ハウスステリウムの方いらっしゃいましたら
私にエピソードを教えて下さいね♪
(結構たくさんの方がコメントしてくださる!
嬉しい。8ハウスの人この記事を読んで
他人事じゃないと思うのかな?)
なんとも難儀な8ハウス(笑)
せっかくの縁なので、8ハウス活用して
上手く生きて生きましょう〜!
そのほかにも関連記事あります。