人生しんどい!

富山県でイラストレーター兼作家をしています。生きる為に必死で勉強して発信しています。少しでも人の役に立ちたいです。今はうらないと漫画執筆が熱い!

MENU

ウィスキーから学ぶ、キャラクターとの距離感。

明日は半日かけて隣町の

くそ安スーパーへ買い出しに行くので

今の内に更新!!!

(野菜がびびるくらい安いし肉もうまい)

(一応主婦でもある)

明日の分のブログを書く(笑)

 

商業用漫画...表へ出せることが決定!!!

うわーーーーーい。゚(゚´Д`゚)゚。

直前の全没は無さそう。盛大のホッッ 

もう少ししたらついに作画らしい。

キャラとネームで半年以上が経過(笑)

今後シリーズ展開の話も出たので

次の設定を考えるのもまた面白そう。

キャラ考えるの一番好きかもしれん。

夏は籠るぞ...

完成はまだ先ですが峠は一つ越えた。

あともうひと踏ん張りと言う感じ↓

告知イラストは指摘箇所修正して

確認してもらい次第UPします〜^^

このキャラで四コマも描いていく!

盛り上げて行くぞ!

絵はずっと描いてはいるんだよ...

何も表に出せないだけで(笑)

そうそう。今旦那の影響を多大に受けて

夕飯後ウィスキー飲んでる。

ハマればなっかなか奥深い世界観が

広がっているんですよ。

今年は蒸留所巡り予定したりバーに行ったり

軽く世界に足を突っ込んでいるんですが...

好きになるウィスキー軒並み

超メジャー級(笑)

色々な種類のウィスキーあるんですが、

クセのあるものがどうも受け付けなくて...

(変わった味が苦手;)

好き嫌いの激しさがここでも発揮。

深いところの良さを分からないまま

この趣味は終わりそうだな...って思う。

これは人にどれだけ良さをすすめられようが

自分の五感の問題なのでどうにも出来ない。

 

これって趣味や仕事にも共通してて、

私全てにおいて好き嫌いが激しい。

出来ることと出来ないことの差も激しい。

ウィスキーは浅いところで楽しんで

終わりそうなんだけど、

でも絵だけはやっぱり別かもしれん.....。

仕事にすると色々なことを頼まれるので

網羅しないといけない。

苦手なものを今絶賛克服中。

キャラクターも漫画も似顔絵も

デザインもデッサンも全部苦手からスタート。

しかしやり始めると案外全部面白い。

一つを極めるのは苦手だけど、

私ある程度なら何でも度描けるのでは...?

と思い今に至る。だから講師してる。

各々世界を極めている人にとっては

若輩者ですが、オールジャンル勝負では

結構いいところ行く気がするな...。

絵についてはあまり好き嫌い無いかも。

好きの気持ちが嫌いを凌駕する。

だからこそ、

絵について人に強制も出来ないな...

とウィスキーで学ぶ。

私にとっては絵の世界は面白くて仕方ない

多分生涯に渡り描き続けるであろう

飽きないジャンルなんですが、

私とウィスキーの浅い関係性のように、

絵、何となく趣味で初めてみたけど

なんか違うかも...

と言う人を詰めるのは違うかもしれん。

その人にとってはもっと他に面白い世界が

あるのだと思う。

私がどうにか出来る領域では無い。

色々なものにハマってみるって大事だ。

どうしても越えられない山はある。

越えられる山を見つけたことは

何となくその場に才能があるんだと思う。

 

暑い...今日地元33度出たらしい.....。

日中はずっと室内にいたので暑さらしい暑さを

感じないままいましたが、

夕方日が暮れてから散歩するんですが

明らかに暑いな....。29度て...

どうもその暑さにやられたぽく

食欲が湧かんし胃の動きが悪いな...

胃の動きが悪いのは脂っこい食べ物が

続いているのはある(笑)

ついにキタか!毎年の食欲不振が!!

早すぎる...まだ七月になってないのに不安。

今年の夏は蕎麦を主食にしよう...。

蕎麦なら入る。

明日せっかく隣町に行くし外食して帰るか。

 

話は変わって、

観た作品を語り合うのが苦手である...。

(すまぬ友人たちよ笑)

私かなり主観の強い見方をするので

(製作者の意図を結構無視しがち)

(自分の価値基準で作品を見てる)

感想で異端扱いを受けてきた過去and

お互いに大事にしている点が全く違って

トラブルに発展しそうになったことある。

それから結構トラウマ(笑)

でも、自分の思ったことは曲げない。

人から何を言われようが...。

そこら辺かなり我が強い。

でも正義を主張する戦いには出ない(笑)

ここでひっそりと思ったことを記事にして、

自分のことを気に入ってくれる人だけが

見てくれれば良いと思っている。

CP固定の人を例に挙げるとしたら、

私は雑食固定(爆笑)

全部のCPが全部良いと思っている。

それを決して曲げない...。

どちらもお互いに強い思想を持つので

一触即発で何が起こるか分からない。

そういう理由で新規の作家さんとは

傷つけあう未来が見えてしまいがち...。

作家と言うよりも商売人に近いので

(売れてなんぼ人呼んでなんぼの考え)

今は商売人感覚の人とは何かするけど

こだわりを持った作家さんとは

コラボしちゃいけん人間だなと改めて思う...。

モンスターではあるので、

(ようやく自覚した笑)

最近はもっぱら家と言う檻に入っている。

自分が苦しむ以外は何も起きない(笑)

人は傷つけないで済む点は良い。

作品に勢いでぶつけている。それでヨシ。

何でも勉強だね。経験して分かる。

雑食固定派なのでFA大歓迎(笑)

一応キャラクターの設定はあるものの、

そもそも解釈など私の中に存在しない。

描いた人の解釈に委ねる。

それを感じて面白いと感じる。

ちょっと独特の考えかもしれないのですが、

この二人のことを労働者だと思っている↑

 

キャラのこと好きなのは好きなんですが、

漫画の設定の通り、

私は社長でこの二人は事務所で働く

従業員(アイドル)だと本気で思っている。

(お金マジで生み出しますからね...笑)

=解釈などは存在しないのです。

アイドルなので感じ方は人それぞれ。

プロモーションは定期的に行いますよ。

お仕事なのでね!

頑張って働いてくれアイドルたちよ。

何を思ってくれたって良いです。

こんらいでもらいこんでも何でもいい。

他のキャラとくっつけてもいい。

子供が見るコンテンツなので18禁は

公に禁止にしていますが、

こっそり送ってもらう分には大歓迎(笑)

別に何にも思わない。

むしろ、このキャラに時間を割いて

こんな深くまで考えてくれてありがとうと

心から思う。

全部のキャラ結構そんな感じ。

自分とキャラの間に絶妙な距離感ある。

好きは好きなんですけどね。

愛ではないかもしれん。

仕事仲間に近いな...。

一緒に長い時間頑張っていこうぜ!感覚。

何となくご理解して頂けるだろうか。

自分の考え方がスタンダードとは

全く思っていません。

今ならよ〜く分かる(笑)

 

でも、どこかで誰かに理解してもらいたい...

だからこそブログに書くんだと思う(笑)

強い思いがあるからこそ漫画に

するんだと思う。

どうぞひっそり見守りくださいませ。

明日は休みを満喫するぜ!!!