コロナ前までは富山から 青森県に行ったり韓国に行ったりと、 遠くてもフットワーク軽く ホイホイ何処でも行っていました。 食べることが大好きなので 旅先で朝から晩までお店をハシゴして 爆食して帰ることが人生の楽しみでした。 今まで家に一日中いること…
最近思ったことがある。 自分の一番の強みは 『継続する』 ことなのでは...? Twitter。 全くバズりもしないがコツコツと 毎日ツイートを心掛けていたり、 売れるか分からないがグッズを ちまちまと作り続けていたり、 見えないところでホームページや 通販…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 が、まだまだ一本で稼ぐには程遠い 道のりなので、パートをしながら 生活をしております。 前々からずっと言っていましたが 今年はついに本格的に勤務日を 減らしたこともあり、 収入は減りましたが明らかに生…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 このブログのアイコンやヘッダーにも 使用している画像。 富山県のソウルフードである 『こんぶおにぎり』をキャラクター化↓ 色々な方面へ商品展開しています。 2017年に誕生し結構歴史があるので、 詳しく知…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 この度初めてコンペに通りました...! そもそも『コンペ』とはなんぞや? コンペティションの略のこと。 コンペティション=競争の意味。 イラストやデザイン業界でのコンペとは 主催者側がたくさんの応募者を…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 この仕事は人気稼業。 このブログもそうですが 積極的に外へ自分をPRしているので 一般的な人と比べると 色々な人と出会う機会があります。 hayakawasetsuyaku.work ↑こんな記事を書きましたが、 もう一つ重要…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 最近絵を生業にしている人たちと 一緒にお仕事をする機会がありました。 その中で感じた違和感を今日ブログにまとめたい。 全員こだわりが超強ぇ。 普段の生活では会わないような人々。 且つその人たちを見て…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 最近感じたことを日記調で語ります。 業務が山積してブログが早速 疎かになってきている! (良いことではある) 文字に起こして考えを発散していきたい。 2022年秋、ころなが一旦落ち着き 気温が下がり、過ご…
富山県でイラストレーター兼作家をしています。 イラストレーターならではの 記事を書きますよ〜! 2009年くらいから絵の仕事をし始め 今年2022年。10年以上が経ちました。 一時期ころなで絵の仕事が入らなくなり イベントも無く壊滅的な状況になり 本当どう…
なんだろうこの焦燥感。 常にこの気持ちがベースとしてある。 イラストの納期が無くても 何かに追われている感。 次はあれやって〜これやって。 永遠に終わらないTODOリスト。 勤め仕事は減っているはずなのに。 このブログを始めてから特に焦燥感を 感じる…